100均の手袋の防寒用は種類が豊富です。
寒い時期には防寒用の手袋は欠かせませんね。
手袋って片方だけなくしてしまうことがありますよね。
高級品はお出かけ用に一双あれば十分、できれば手ごろな100均の手袋をいくつか持っていたいところです。
そこで、種類が豊富なダイソーの防寒手袋の中でも私が使ってみたことのあるものを中心に紹介します。
2022年の7月の現時点では防寒用の手袋はほとんど店頭に出ていません。
いつから店頭に出されるのか、またその前に買いたい場合はどうしたらよいかも紹介します。
ダイソーの防寒手袋は種類が豊富です
守山のダイソー手袋スッカスカだったけど、栗東のダイソー手袋めっちゃいろいろあった pic.twitter.com/LrhiRH4SFu
— ようじょ (@mange_of_yojo) February 22, 2022
ダイソーの防寒手袋は本当に種類がたくさんあります。
どれを選んだらよいのか迷うところです。
ここでは100円商品を各タイプに分けて紹介します。
- オーソドックスタイプ
無地、ボーダー、柄付き、フリース、のびのびタイプなど大人用の手袋はたくさんあります。
100円だからすぐにダメになると決めつけることはありません。
私は毎年雪かきをするのにフリースの手袋を使っていますが、2~3年は使えます。
1年越しで
お目にかかれたダイソー手袋😁 pic.twitter.com/DFh3sehW4q— Kurono🎩📚 (@ichi_d_t86) December 17, 2019
- ふわもこタイプ
パステルカラー、ボーダー、などふわもこタイプもデザインは豊富です。
ふわもこの本体に手首はさらにふわふわの素材で覆って暖かくしたふわもこ手首モールなどもあります。
暖かくて手触りもいいので女性向きにはぴったりです。 - 裏起毛タイプ
「男の防寒」という名前の暖かさを追求した起毛手袋、色は黒ですが女性も使えます。
フリース素材の物もあります。女性向きの無地、ボーダー柄、やさしいノルディック柄もあります。
暖かさを重視したければ起毛タイプはおすすめです。
今朝は寒くて…今季初の手袋✋
これで自転車も快適😊
ダイソー手袋優秀✌️#手袋 #장갑#DAISO #100円だけど#スマホ手袋 #お世話になります pic.twitter.com/FphBLJi3Uz— あざらし (@azarasimiyuki) November 12, 2017
- スマホタッチ付きタイプ
最近増えているのがこのスマホタッチパネル対応手袋です。
手袋をしたままスマホの操作ができるので冬場にはとても便利ですね。星柄、ノルディック柄、シンプルなボーダー柄、柄なしの無地など種類はたくさんあります。
私も気に入って使っていましたが、2年使ったら指先がほつれました。
でも100円で2年使えればまずは合格ではないかと思います。
ダイソーの手袋は丈夫なので気に入っていますが、デザインや色はよく変わります。
気に入ったデザインのものは1~2双買いだめしておくのがいいですね。
子ども用はあるの?
私もすぐ無くすからダイソーでいい気がするけど、仕事着に合うダイソー手袋は流石にないのよね〜… / 1件のコメント https://t.co/dw8SIPmv9K “ダイソーで揃う家族みんなの手袋!赤ちゃんと子ども用手袋とスマホが使える大人手袋を購入しました。 – gu-gu-life” https://t.co/PGtCBdZShn
— あき@はてなブログ (@akisan0101) November 19, 2019
もちろん子ども用もあります。
その中でも注目したいのは次のような手袋です
- キッズ手袋シンプルボーダー、16㎝
青、グレー、白のボーダー、シンプルで飽きがこないオーソドックスな手袋です。 - キッズ手袋ふわもこボーダー、約14㎝
グレー、ピンク、青と白のボーダー、ふわふわで暖かそうです。 - キッズ手袋ミトン型
ピンク、青、グレー、白などのボーダー柄で誰にも似合いそうです。
ミトン型なので小さい子ども用にいいですね。
子どもの手はすぐに大きくなります。
それになくしてくることも多いですね。
毎年買い替えるなら、100均の手袋はおすすめです。
いつから店頭に出るの?今欲しいときはどうする?
店員さんに聞いてみたところ、「現在は店頭に出ていませんが、10月から11月になれば入荷します」とのことでした。
すぐに必要でなければ、この時期まで待って新作を試すのがいいですね。
きっとまた新しいデザインの手袋が見つかるでしょう。
でも、今すぐ必要だという人もいるかもしれません。
そういう場合は、ネットショップを探すのが近道です。
ダイソーとキャンドゥにはオンライン通販サイトがあります。
ただしキャンドゥは大量注文が主流で、ダイソーも合計金額が1100円からということになっています。
家族の分を一括して頼むような場合は利用できそうですね。
まとめ
ダイソーの防寒手袋は非常に種類が多く、オーソドックスタイプやふわもこ、裏起毛、スマホ操作対応タイプなどがあります。
もちろん子ども用もあります。
100円商品でも耐久性は十分あります。
シーズンになれば店頭で買えますが、今すぐ欲しい人はオンライン通販で注文できますから、ぜひお気に入りを探してください。
コメント