100均のティッシュケース!マグネットタイプでスペース有効活用!!

100均で購入できるティッシュケースには、マグネットがついていて便利にティッシュを収納できるものがあります。

キッチンや洗面所など、マグネットがつく場所であればどこでも設置ができて、自分が取りやすい位置に収納することができます。

オフィスのデスクでも活躍しそうですね。

浮かして収納することができるので、狭い場所でもスペースを有効活用することができます!

また、片手でティッシュを取り出すことができるのも魅力の1つです!

このような便利なティッシュケースが100均では販売されています。

またマグネット付きのティッシュケースは、100均のアイテムを使用してDIYすることもできるんです!

今回は100均で買えるマグネット付きの便利なティッシュケースを紹介したあと、お気に入りのティッシュケースをマグネット付きのものに変身させる方法をご紹介していきます!

スポンサーリンク

100均で買える!伸縮可能なマグネット付きティッシュケース!

https://twitter.com/kajikore/status/1531576229068869632?s=20&t=v6XgUX1q9Hwz0GUxcNEVgg
ダイソーで販売されている「noma ボックスホルダー」です!

この商品はマグネットのついたボックスホルダーで、マグネットがつく場所であればどこでも設置可能です!

さらにこの商品の魅力は、伸縮が可能なところです!

普段お使いのティッシュは、枚数や種類によって厚さが異なりませんか?

この商品の対応サイズは、高さが約4.5cm~8cmと伸縮可能なので、お使いのティッシュにあわせて調整することができます!

そんな厚さの変化に柔軟に対応できるのも、この商品の便利なところです!

そして耐荷重量は500gです。

普通のティッシュの設置ならば十分な耐荷重です!

シンプルなデザインでどんなインテリアにも合うので、スッキリみせることができます!

この機能性抜群なティッシュケースが110円で購入できるのは魅力的ですね!

100均で買える!モノトーンなデザインがおしゃれ!マグネット付きティッシュペーパーホルダー!

ダイソーで買える「ティッシュペーパーホルダー」です!

この商品もマグネットがついており、ティッシュボックスの隅にはめて使用します。

値段は220円の商品になります。

カラーはホワイトとブラックがあって、モノトーンで見た目がおしゃれなのが特徴です!

幅は6.1cmと固定なので一般的なティッシュボックスであれば問題なく入りますが、大容量のものは入らないので注意が必要です。

耐荷重量は500gなので十分な耐荷重です。

モノトーンが好きで、おしゃれにティッシュをかけて収納したい方におすすめです!

100均アイテムでDIY!お気に入りのティッシュケースを便利なマグネット付きに変身!

一般的な置き型のティッシュケースも、100均のアイテムだけでマグネット式にできちゃいます!

<準備物>

ティッシュケース

強力マグネットorマグネットシート

両面テープ(強力マグネットを使用の場合)

<作り方>

1.ティッシュケースの底蓋を取り出します。

2.底蓋の外側に、強力マグネットorマグネットシートを張り付ける。

以上です!とても簡単ですよね!!

マグネットシートは粘着もついているので便利ですが、強力マグネットと比較すると若干強度が劣ります。

マグネットシートの接着範囲や強力マグネットの数は、強度をみながら調整していくことをおすすめします。

なお、強力マグネットは小さいので、お子様の誤飲には注意してください!

100均で買える!マグネットタイプのティッシュケース まとめ

100均で買えるマグネットタイプのティッシュケースは、狭い場所でもスペースを有効活用できてとても便利です。

マグネットタイプのティッシュケースは1000円以上するものも多いので、100均で購入できるのは魅力的ですね。

もしお気に入りのティッシュケースがあれば、マグネットタイプにDIYすることも可能なのでぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました