100均では、多くのクリスマスグッズが販売されていますよね。
こちらでは、安くでかわいいアイテムが豊富なダイソーのクリスマスアイテムを紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
100均でクリスマスツリーを手作りしよう!
100均のアイテムでクリスマスツリーを手作りする方が増えていますよ。
どのようなものがあるのかチェックしていきましょう!
- 卓上ツリー×LEDライト
机におけるサイズのツリーにライトを取り付けるだけで完成なので、場所を取りたくない方におすすめですよ。 - つまみ細工×リボン
緑色の素材で丸つまみを作り、上部にリボンをつければ完成です。
【余材でハンドメイド】No.5🧶
〜つまみ細工のクリスマスツリー〜
3年前に『つまみ細工』を初めて友人に教わった日の夜、丸つまみの練習をするために作ったミニツリー🎄
使用したのは全て100均の材料。根気さえあれば単純な作業の繰り返しで可愛く作れます✨#クリスマス#つまみ細工#ハンドメイド pic.twitter.com/34c3tppTDW— ゆめこ【Primrose Studio】 (@prista_yumeco) November 17, 2021
- 発砲スチロール×毛糸
クリスマスツリー形の発砲スチロールに毛糸を巻き付けて、リボンなどで飾れば完成です。
子どもでも簡単に作れそうですよ。 - ストロー×ライト
ストローでライトを囲い、ツリーの形になるように組み上げていきます。
リボンもストローで作ることができますよ。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【タペストリー編】
ダイソーで販売されているタペストリータイプのクリスマスアイテムをチェックしていきましょう。
タペストリータイプは、壁やドアなどに掛けるだけで簡単なので飾りつけが苦手な方でも、手軽にクリスマスムードを作ることができますよ。
- アートタペストリー:110円
「モミの木」「リース」が描かれた<アートタペストリー>です。
サイズは48cm x 40cmで、布製のタペストリーです。 - ファブリックツリー:110円
サイズは約90cm x 145cmです。
布にクリスマスツリーがプリントされただけのシンプルなものなので、ピンなので自分好みの飾りつけをすることができますよ。
220円でミッキー&ミニーがデザインされているディズニーバージョン(サイズは60cm x 40cmも販売されています。 - アドベントカレンダー:110円
アドベントカレンダーとは、12/1からクリスマスまでをカウントダウンするためのカレンダーです。
小さなお菓子などを1つづつ開けていくのが楽しいカレンダーですよ。
サイズは84cm x 60cmで、上部に吊るすための棒をいれるループがあるタイプになります。
お菓子を入れるポケットはありませんので、アメなどを貼り付けてもいいですね。 - アドベントタペストリー:330円
サイズは90cm x 60cmのタペストリータイプのアドベントカレンダーです。
こちらもループがあるタイプになります。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【オーナメント編】
ダイソーで販売されているオーナメントをチェックしていきましょう。
ツリー本体は買い換えなくても、オーナメントをチェンジするだけで違う雰囲気のツリーを楽しめますよ。
- ボールセット:220円
数種類のカラー、デザインが組み合わせてあるので、迷う場合はこれがおすすめですよ。 - ボールオーナメント:各110円
8個入っています。 - クッキー風オーナメント キャラクターオーナメント クリスマス飾り:各110円
好みでチョイスできますよ。 - 靴下大きいサイズ 靴下柄入り:各110円
サンタさんからのプレゼントを入れてもらう靴下まで販売されていますよ。
約56㌢のものもあり、吊り下げるためのフック部分もあります。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【ライト編】
ダイソーで販売されているライトをチェックしていきましょう。
- デコレーションライト 電池タイプ:110円
巻き付けて使えるライトになり、ホワイト、シャンパンゴールドなどがありますよ。 - ガーランドライト 電池タイプ:110円
丸い球が鮮やかにライトアップしてくれますよ。
好みのライトをチョイスしてくださいね。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【壁編】
ダイソーで販売されている壁を飾るアイテムをチェックしていきましょう。
- ぷっくりクリアステッカー:110円
立体感があってかわいらしいですよ。 - クリアステッカー:110円
透明感があって冬にぴったりです。 - フラッグ:110円
ひっかけるだけでクリスマスムードの完成です。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【星編】
ダイソーで販売されているクリスマスツリーに欠かせない星をチェックしていきましょう。
- トップツリー:110円
ゴールド、シルバーがあり、サイズも大~小まであります。
手持ちのツリーに合ったサイズを選べますよ。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【小さいツリー編】
ダイソーで販売されている小さいツリーをチェックしていきましょう。
- ヌードツリー:110円
約40センチと小さすぎず、好みの飾りつけが気軽にできるサイズです。 - ミニツリー:各110円
約12センチの卓上タイプです
グリーンやホワイトがあります。 - LEDクリスマスライト:220円
卓上サイズのアクリル製で、縁の部分のみが光ります。 - 光るクリアーツリー:110円
クリアタイプで、光ると色が変わります。
100均でクリスマスツリーを楽しもう【フェルト編】
ダイソーで販売されているフェルトアイテムについてチェックしていきましょう。
- フェルトツリー:110円
吊り下げるタイプで、フェルトで作られています。 - フェルトガーランド:110円
トナカイなどが連なったデザインです。
【悲報】ハロウィンも終わらないうちに、ダイソーにクリスマスがやって来た pic.twitter.com/u7W0UWzxDk
— 函館イベント情報局 編集長 (@hakoeve_info) October 19, 2022
100均でクリスマスツリーを楽しもう【ガラス編】
100均にはガラス製のクリスマスツリーがあります!
チョコっと飾る分にはとてもいいサイズのクリスマスツリーになっていてガラス製なのでクリアでとてもきれいなんですよ!
探してみて下さいね!
まとめ
ダイソーのクリスマスアイテムを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
素敵なアイテムが豊富ですので、クリスマスをダイソーアイテムで満喫してくださいね!
コメント