100均のお掃除グッズを使えばお部屋はたちまちきれい!

自分の部はいつもきれいにしておきたい!

誰でもそう思いますね。

でもさてお掃除をしようと思ったら、箒がない、雑巾がない、洗剤もない!

そんなこともありそうです。

そこで手っ取り早く何でも揃う100均に行ってみるのはどうでしょうか?

100均にはたいていの掃除グッズがあります。

今回はその中で一番出番が多く、しかも人気のある室内用掃除グッズを紹介します。

スポンサーリンク

100均のお掃除グッズはどんなものがある?

最近人気があるのは次のような掃除道具です。

折り畳みバケツ

折り畳み角バケツ7.5ℓ ¥550(税込)

100円ではありませんが、折りたためるバケツは大人気です。

バケツはお掃除には必需品、でも案外しまうのに場所をとりますね。

この折り畳みバケツはそんな悩みを解決する優れものです。

角型ですが、たたむと平らになり収納も持ち運びも簡単です。

マイクロファイバーお掃除手袋

マイクロファイバーお掃除手袋 ¥110(税込)

手袋のように手にはめて使い、水回りやブラインド、サッシ、パソコンやテレビなどのお掃除に最適です。

乾拭きにも水拭きにも使え、繊維がほこりや汚れを吸収するので、隅々まできれいになります。

ピンク、ブルー、ベージュ、ブラウンなどの色の展開がされています!

メラミンスポンジ

落ち落ちVキングミニサイズ(30個入り) ¥110(税込)

一つが3㎝角のミニサイズながら、水を付けてこするだけで、水道の蛇口やシンクがピカピカになります。

お鍋の焦げ付きやレンジの油汚れ汚れにも強力な威力を発揮します。

消しゴムのように使った部分はすり減るので、100均でたくさん買ってお掃除のたびに新しくするのがいいですね。

ミニサイズの他に13.2×29×26㎝の一枚の板状で、自分好みのサイズに切り取って使えるものや、9.8×6.9×2.8㎝の棒状のもの4本入り、キッチン用に猫型6個入のかわいらしいメラミンスポンジなどもあります。

用途に合わせて使い分けるのがいいでしょう。

100均のお掃除グッズに洗剤はある?

最近の100均には、洗剤も販売されているようです!

現在、注目されているアルカリ電解水も販売されています。

それ以前から、重曹やクエン酸、セスキはお掃除に使われていますが、それぞれの良さを見直して、使い分けるのがいいですね。

アルカリ電解水

アルカリ電解水クリーナー280ml 落ち落ちV ¥110(税込)

水と塩を電気分解して作られた洗剤でアルカリ性が強いのが特徴です。

水から作られ、界面活性剤を含まないので、ほとんど手荒れの心配がありません。

除菌・消臭効果が大きく、コンロ、冷蔵庫などの油汚れや子どものおもちゃの汚れ落としにも使えます。

テーブルや床、家電品にも使えて、二度拭き不要なのも嬉しいところです。

同様の商品の詰め替えも販売されています。

アルカリ電解水クリーナー詰替え落ち落ちV(500ml) ¥110(税込)

約2回分の詰め替えもできるのもあるので、セットで購入することがオススメです!

重曹クリーナー

落ち落ちV 重曹+アルカリ電解水クリーナー 280ml ¥110(税込)

油汚れに強く、消臭、除湿効果があり、研磨剤としても使えます。

電子レンジや冷蔵庫のお掃除にぴったりで、拭き跡が残らないのもいいですね。

こちらの商品も詰め替え用が販売されているので、チェックしてみてください!

重曹+アルカリ電解水クリーナー詰替え落ち落ちV(500mL) ¥110(税込)

スプレータイプ以外にも粉末タイプも販売されています。

重曹(落ち落ちV、360g) ¥110(税込)

粉末タイプは水を加えてペースト状にすれば、ガスレンジのこびりつき汚れや五徳もピカピカになります。

クエン酸クリーナー

落ち落ちVクエン酸クリーナー280ml ¥110(税込)

アルカリ性の汚れに強く、消臭・抗菌効果があります。

トイレの黄ばみ、水垢、加湿器のカルキ、洗濯槽の汚れにも効果的です。

特にシンクの蛇口付近についた水垢にはクエン酸が効果的です。

こちらの商品も詰め替え用が販売されているので、チェックしてみてください!

クエン酸クリーナー詰替え落ち落ちV(500mL) ¥110(税込)

粉末タイプの販売もあります。

クエン酸(落ち落ちV、210g) ¥110(税込)

ケトルの中や加湿器の掃除、便器の頑固な汚れには粉末タイプがオススメです。

つけ置きをしておけば、別の作業や掃除が進められるので粉末タイプも活用してみてくださいね!

セスキクリーナー

落ち落ちV セスキ+アルカリ電解水クリーナー 280ml ¥110(税込)

重曹よりもアルカリ度が高く消臭効果があります。

油汚れ、手垢、食べこぼし、茶渋、衣類の染み抜きに適しています。

特にグリルの焼き網をきれいにするのに最適です。

セスキスプレーを吹きかけて、しばらく置いてからスポンジなどでこすれば、魚焼きの生臭さも解消します。

こちらの商品も詰め替え用が販売されているので、チェックしてみてください!

セスキ+アルカリ電解水クリーナー(つめかえ用、500ml、落ち落ちV) ¥110(税込)

粉末タイプも販売があるので、ぜひ活用してみてください。

セスキ炭酸ソーダ ¥110(税込)

まとめ

今回は100均の掃除グッズを紹介しました。

室内の掃除にはダイソーの折り畳みバケツやお掃除手袋、メラミンスポンジは便利です。

まさかこんなにも洗剤の種類が販売されていることに驚きました。

アルカリ電解水、重曹、クエン酸、セスキなどの洗剤で試したことのないものがあれば、一度手に取って試してみてください!

100均で必要な道具や洗剤をそろえて、楽しくお部屋をきれいにしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました