お風呂場はちょっと油断したすきに黒ずみやカビやぬめりが発生している事があります。
お風呂場の鏡は水垢で大変なことに!!
ふと天井を見上げてみるとカビが発生なんてことが多いはずです。
それも、お風呂場が湿気もこもりやすく、換気もあまりできないからだと思います。
これから年末に向けまだ気候の良いうちにお掃除をすましちゃいましょう!
そこで、やっぱり簡単に手に入る100均のお掃除グッズで汚れを退治しましょう。
では100均のオススメアイテムなどをご紹介してまいります。
お風呂掃除にオススメ100均アイテム ダイソー
- カビ取りスティック
タイルや目地にできやすいカビ!
この汚れたちを楽に掃除が出来ますよ。
小型で使いやすく狭い隅っこにも活躍してくれます。
軽くこするだけで、掃除が出来るので力の弱いかたでも大丈夫ですよ。
2.ダイヤモンドうろこ取り
昨日実家に預けていた息子が「パパにお土産」とおじいちゃん、おばあちゃん買ってもらったらしき100均グッズをプレゼントしてくれました。子供はよく見ていますね。お風呂掃除頑張ります。
皆様、おはようございます。 pic.twitter.com/S8atWlhxAK— メガネを取ったら目がねぇ (@67V_megane) August 10, 2018
この商品はテレビでも紹介された優れものの商品です。
お風呂の鏡のうろこ取りが出来ます。
表面に、人口ダイヤモンド研磨剤を使用されているためかなり強力です。
使い方も水垢の気になるところに水をかけて、こすった後に水で流してふき取るだけでOKです。
見違えるほどピカピカになりますよ。
3.風呂フタ専用ブラシ
最近は平の溝のない風呂フタも増えてきましたが、溝があってクルクル巻くタイプのものも使ってらっる方も多いのではないでしょうか?
その溝にピッタリなのが、風呂フタ専用ブラシです。
風呂フタはいつの間にか汚れやカビが出来てることが多いです。
この商品は溝の部分に毛先が入り込むので、楽に汚れを取ることが出来ます。
お風呂掃除にオススメ100均アイテム セリア
1.浴室タイルやスミも洗える2Wayブラシ
こちらは、大小2つのブラシが合体している商品になります。
取り外して使うことが出来ます。
取り外して使うと、隅々まで汚れを掻き出すことが出来ます。
タイルなどの場所は合体させて使うと作業効率が上がるでしょう!
2.フローリングワイパー
【 令和でもよろしくね!フローリングワイパー🌟 】
運営的平成の名作、フローリングワイパー❤️令和でも不朽の名作フローリングワイパーをよろしくお願いします🥺
もちろんワイパーだけじゃなくて元林もよろしくお願いします🥳😍💕#元林 #100均 pic.twitter.com/9vBDJ5E7sL— 株式会社元林💖 (@motobayashi_jp) May 1, 2019
床を掃除するのに使いがちですが、お風呂場の天井にも使えます。
壁などにも伸縮出来るので使いやすくなるのでおすすめです。
汚れたらシートを取り換えるだけなので、お手持ちのフローリングワイパーを使っても良いですね。
セリアは落ち着いたカラーのものが多いので、インテリアも邪魔しないですね。
お風呂掃除にオススメ100均アイテム キャンドゥ
1.バス洗い ハンディタイプ
こちらは丈夫なハンドルが付いているため、力を入れやすくしつこい汚れを撃退する時にとても役立ちます。
スポンジだけでは物足りない時はこちらを使ってみて下さいね。
2.水垢の汚れ取り
こちらは蛇口や鏡などの水垢を面白いほど取ってくれます。
普段の毎日掃除をするには大変ですので大掃除シーズンに使ってみて下さい。
汚れが取れすぎてはまってしまうかも?
もちろん台所の蛇口や洗面所の鏡にも使えますので、まとめて購入しておいて気になった時にサッと掃除出来るといいですね。
3.クエン酸スプレー
【新動画】100均のアイテムでピカピカお風呂掃除!
pic.twitter.com/uelqDoUXye https://youtu.be/vwft_LE3rIs— あつろー👌【あつの裏ch】 (@atsu6u) December 13, 2018
水垢取りにはクエン酸スプレーも使えますよ。
クエン酸スプレーを水垢の気になるところにスプレーし、20分ほどおいて下さい。
効果を高めるためにキッチンペーパーでパックするのも良いですね。
20分ほどたったらこすり落としてください。
みるみるうちにキレイになるはずです。
その後水を流して、水分をふき取ればピカピカになりますよ!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はお風呂で使える100均のお掃除アイテムを紹介してまいりました。
毎日使うところなのでキレイにしておきたいですね。
100均はまだまだ進化しており、新しいアイテムがどんどん出てきます。
それらを取り入れながらもっと楽にお風呂掃除をしていきましょう!
コメント