100均の掃除道具でグッズはどんなものがある?用具を使って大掃除しよう!

年末といえば、1年の汚れをきれいに落とすお掃除の時期ですよね。

めんどくさい掃除を少しでも楽に済ませたい!そんなときに使える便利アイテムが、100均で販売されているのはご存じですか?

こちらでは、便利アイテムが豊富に揃っているダイソーの掃除アイテムを紹介していくので、ぜひチェックしてくださいね。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【ブラシ】

ダイソーで販売されている掃除ブラシをチェックしていきましょう。

  • カビ取り研磨剤入りツインブラシ
    サイズは、幅1.7cm×長さ22cm×高さ6.8cmです。
    ソフトとハードの2wayタイプで、ハードタイプは研磨剤入りですね。
    お風呂の目地やスキマの掃除におすすめです。
  • 洗濯槽Wブラシ
    サイズは、8.5×5×24cmです。
    握りやすい形のグリップで、洗いにくかった洗濯底槽のまで、太いブラシでラクにお掃除できますよ。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【隙間】

ダイソーで販売されている隙間が掃除しやすいアイテムをチェックしていきましょう。

  • やわらかお掃除ブラシ
    サイズは、3cm×3.5cm×27cmとコンパクトなため、狭い場所も掃除しやすいですよ。
    水で洗い流して何度でも使えるので、清潔ですね。
  • スミ・隙間掃出しノズル 掃除機用
    サッシ、コード周り、部屋のスミ、サッシのレールやキーボードの掃除などのおそうじに便利です。
    掃除機の先端に付けて、使用するタイプですよ。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【シート】

ダイソーで販売されている掃除シートをチェックしていきましょう。

    • お掃除シート(フローリング用、ウェットタイプ)
      パッケージサイズは、20cm ×0.01cm ×30cmですね。
      材質はポリエステル、レーヨンで、成分が、精製水、界面活性剤、除菌剤が使用されています。
      枚数は30枚入で、サイズは約30cm×20cmとなっているのでたっぷり使えます。
      毎日のお手入れにおすすめですよ。
    • 油汚れクリーナー
      材質はポリエステル60%、レーヨン40%です。
      商品サイズは幅20cm×長さ30cmで、25枚入りですね。
      セスキ炭酸ソーダで油を溶かし、非イオン系の界面活性剤が溶けた油を包み込むWパワーでしつこい油汚れをさっと落としてくれますよ。
      研磨剤は入っていません。
      ただ、経年による焦げ付きや炭化した汚れは落ちませんので注意してくださいね。。
      特殊形状のメッシュ加工シートで汚れをからませて掻きとる仕組みになっています。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【スプレー】

ダイソーで販売されている掃除スプレーをチェックしていきましょう。

  • 落ち落ちV クエン酸クリーナー 280ml
    材質は、水、クエン酸、除菌剤、ポリプロピレンで、サイズは幅9cm×長さ5.4cm×高さ18cmです。
    酸性タイプで、シンク、蛇口まわりの水アカ、お風呂の石けんカスのお掃除に最適ですよ。
  • アルカリ電解水クリーナー280ml 落ち落ちV
    材質は、アルカリ電解水で、サイズ:幅9cm×長さ5.4cm×高さ18cmです。
    冷蔵庫の内外、食器棚、電子レンジ等の調理家電、窓ガラスや赤ちゃんのおもちゃ、ペット用品の汚れにまで使えますよ。
    界面活性剤不使用の環境にやさしいクリーナーです。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【スライム】

ダイソーで販売されている掃除グッズでスライムがありますよ。

  • ジェルクリーナー
    材質は、精製水、ポリビニルアルコール、グリセリン、腐剤となっており、サイズは18cm×1cm×12cmです。
    キーボード、パソコン、リモコンなどの掃除に使用できるジェルタイプのクリーナーです。
    ただ、柔らかいので、外すときに破れないように気をつけてくださいね。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【スポンジ】

ダイソーで販売されている掃除スポンジをチェックしていきましょう。

  • メラミンスポンジ(落ち落ちV、ミニキューブ、40個)
    サイズ3cm ×3cm ×3cmのものが、40個入っています。
    他にもサイズがあるので、用途に合わせて使ってくださいね。
    洗剤を使わず、水を含ませて軽くこするだけで汚れを落とせるお掃除の大定番アイテムですよ。
  • お掃除スポンジ(フッ素樹脂配合、トイレ用)
    磨き用(白)が5.5×8×1.4cm、仕上げ用(グレー)5.5×8×1.1cmとなっています。
    グレーの繊維面にワックス・フッ素樹脂が配合されているので、輝きますよ。
    他にも、窓用やシンク用、洗面所用など場所に合わせたものが販売されています。

100均ダイソーのグッズで掃除しよう【粉】

ダイソーで販売されている掃除用の粉タイプをチェックしていきましょう。

  • クエン酸 粉末タイプ 200g
    掃除といえば、クエン酸が定番になっているのではないでしょうか。
    使用できないものは、水洗い不可なもの、漆器、皮革類、絹製品、鉄製品、アルミ、銅、などとなっているので使用する前に必ず裏面の注意書きを読んでくださいね。
  • OXI WASH(オキシウォッシュ)酸素系漂白剤120g
    酸素パワーでガンコな汚れもスッキリ落とせる酸素系漂白剤となっています。
    食べこぼしや血液、汗ジミ、黄ばみ、キッチン周りや浴室など、多岐に渡って使用ができる優れものですね。

まとめ

ダイソーのお掃除グッズを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

最近は掃除道具も100均で販売されている商品が多く、かなり進化していることがわかりますね。

気になる商品がありましたら、年末や日頃のお掃除で、ぜひチェックして使ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました