もうすぐ、2023年がやってきますね!
そろそろ、来年の予定が詰まってきた日があるのではないでしょうか。
そんな大切な予定を忘れないようにしておくのに必須なアイテムといえば、カレンダーですよね。
8月頃から、お店では2023年のカレンダーが種類豊富に展開されているのをご存じですか?
卓上カレンダー、壁掛けカレンダー、日めくりカレンダーなど種類ごとに豊富なデザインがあるので迷いますよね。
こちらでは、ダイソーとセリアで販売されている卓上カレンダーを紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
100均ダイソーの卓上カレンダーのおすすめを紹介
まずは、ダイソーで販売されている卓上カレンダーをチェックしていきましょう。
- 月の満ち欠けカレンダー
1日ごとの月の満ち欠けが記載されているカレンダーになります。
このカレンダーを見ながら、毎日夜空を見上げてお月さまの観察をするのも素敵ですね。 - 風水カレンダー
風水が好きな方におすすめですよ。
イオンタウン江別ダイソーのカレンダーコーナー🗓✏
和み猫カレンダーに惹かれました😺#江別市 #ダイソー #カレンダー #江別Twitter会 #江厚別 #風水 pic.twitter.com/Td0xUKpD5N— はるみ│北海道「江別」の暮らし情報~グルメ・イベント・開店・ブログ│えべつ観光特使 (@Ebetsuliker) November 12, 2021
- 3年分カレンダー
なんと3年使えるカレンダーになっているんです。
コスパがいいですよね。
1年前の予定を確認しながら使えるので、オフィスなどで活躍しそうです。
100均セリアの卓上カレンダーのおすすめを紹介
次に、セリアで販売されている卓上カレンダーをチェックしていきましょう。
- ウィリアムモリスカレンダー
人気の”ウィリアムモリス”柄のカレンダーです。
毎月デザインが異なるので、めくるのが楽しくなりますよね。
柄が違うので、1年飽きることなく楽しめますよ。 - 卓上リングカレンダー
定番のものから、ハローキティなどのサンリオ、ミッキーなどのディズニー、モンスターズインクなどのピクサーなどの人気キャラクターカレンダーが販売されていますよ。
セリアといえば、キャラクターものが充実しているイメージですよね。
1ヶ月で1枚になっており、予定も十分に書き込める余白がありますよ。
- 卓上カレンダー 縦長タイプ
卓上といえば、横長タイプが多いイメージですが、縦長タイプも販売されています。
場所をとらず、スリムで使いやすいのではないでしょうか。
1枚で2ヶ月分になっているので、便利ですよ。
100均ダイソー・セリアの卓上カレンダーのおすすめ
ダイソーとセリア、どちらでも販売されているカレンダーでおすすめを紹介します。
それは、動物(ネコ、イヌ)カレンダーです。
卓上タイプの半分が、ネコやイヌの写真になっていてとてもかわいいいのでおすすめですよ。
毎月違う写真になっているので、12ヶ月飽きることなく楽しめます。
横長タイプ、縦長タイプがあるので、好みで選ぶことができますよ。
動物が好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
100均ダイソー・セリアの卓上カレンダーのアイテム
卓上カレンダーは、コンパクトなところが良いところですが、あまり予定を書き込めないなと思いませんか?
そんなときにおすすめなアイテムが、シールです。
ひらがなやアルファベット、数字、ハートや星などの柄がデザインされたカレンダーにぴったりの小さめのシールが販売されていますよ。
毎月ある記念日や予定に合わせて、シールを活用してみてくださいね。
お正月やクリスマス、ハロウィンなど季節限定のシールも販売されるので、ぜひチェックしてみてください。
また、シンプルな卓上カレンダーを自分好みにシールでリメイクするのもおすすめです。
まとめ
ダイソーとセリアの卓上カレンダーについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ダイソーもセリアも多くの卓上カレンダーが販売されていますので、見ているだけでも楽しいですよ。
オフィス用、リビング用、玄関用など、場所に合わせて自分の使いやすい卓上カレンダーをチョイスしてくださいね。
卓上カレンダーに来年の楽しい予定をたくさん記入してみてください!
コメント