100均のラッピングでクリスマス仕様の物は?オススメ商品は?

100均には、おしゃれなラッピング用品がたくさんありますね。

誕生日やイベントに使えるラッピング用品がたくさんあって迷うくらいです。

種類がたくさんあるうえに、デザイン性も優れているのでとても100円とは思われないのではないでしょうか?

そして、もうすぐクリスマスです。

お子さんや家族にあげるプレゼントもクリスマス仕様のもので用意しておきたいですよね。

そこで、今回は100均のラッピングでクリスマス仕様の物はあるのか?

おすすめのアイテムなどを調べていきます!!

スポンサーリンク

100均の靴下袋:クリスマスラッピングアイテム

手作りお菓子やプレゼントを包むのにピッタリな袋は100均にもたくさんあります。

クリスマスといえばかわいい靴下袋ですね。

靴下袋はおうちのインテリアとしても使えるのでとっても便利です。

  • もこもこモチーフ月の商品
  • 可愛い刺繍がされている商品
  • ベーシックなシンプルな商品
  • 不織布素材のもの
  • ポケットつきのもの
  • 大きなプレゼントもラクラク入る大きさのもの
  • 珍しいピンクカラーのもの

などサイズやカラー違いでたくさんあります。

以上のものは今年の商品ではないので2023年は違う商品がもっと増えているかもしれませんね。

100均の風船:クリスマスアイテム

100均にはたくさんの風船が販売されています。

まずは一番オーソドックスなゴム風船。

色んな色の詰め合わせや、単色入り柄入りなどほんとに色々あります。

この中でクリスマスに使えるのは、単色入りの風船です!

赤と緑でデコレーションすれば、クリスマスムード一色になりそうですね。

次にコンフェッティバルーンという紙吹雪や花びらの入ったインテリア的にもおしゃれなタイプです。

クリスマスといえば、赤と緑ですがシンプルかつおしゃれにしたい時はこちらがおすすめです。

次にアルミ風船です。

アルファベットで「LOVE」や「PARTY」などが書いてあります。

100均ではクリスマスなどが書かれた文字は見たことがありませんが、

今年は出るかもしれませんね。

クリスマス仕様の風船は見たことがありませんが、アイデア次第でクリスマスの雰囲気は出せそうですね。

100均の包装紙:クリスマスアイテム

100均にはクリスマス柄の包装紙がたくさん売られています。

カラフルでかわいいイラストの子供向けのものから、落ち着いたシックなデザインの大人向けのものまで幅広くあります。

キラキラプリントや、柄入り透明タイプなど選ぶのが楽しくなっちゃいますね。

大体2枚入りで100円になっています。

またリボンやシールも豊富に扱っており、ラッピングに必要なものはすべてそろっているといっても過言ではありません。

100均のラッピング:クリスマスラッピング例を紹介!

100均のラッピングは基本包装紙で包むか、袋に入れてリボンで包むかになります。

手先が器用な方は包装紙で包んでリボンを豪華にしてあげれば、クリスマスムードが出ますよ。

ちょっと苦手という方は袋に入れて、リボンを結ぶだけですぐ完成します。

ご自分のレベルに合わせてチョイスしてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は100均のラッピングでクリスマス仕様の物はあるのか?

おすすめのアイテムなどを調べていきました。

ホントに種類や素材カラーも豊富で、100均で全部そろってしまいますね。

今や種類が多すぎて100均のものだとわからないところも良いところですね。

色んなものを選んでも1000円は掛からないのではないでしょうか?

あれもこれも選んで、心を込めてラッピングすれば相手にも喜んでもらえるでしょう!

手作りのものやお菓子の詰め合わせなど、ラッピング用品を用意する機会があるときは、ぜひ100均を覗いてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました