髙島屋|バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ

髙島屋のバレンタインイベントは、100以上の有名ブランドが参加している・豪華なイベントです!開催期間は、一番近くの店舗では2022年12月14日から予約が始まります。注意として入場制限や整理券が発行される可能性もあるので、ご注意ください。オンラインでの予約では、有名ブランドのチョコレートも順次発売予定です。

高島屋バレンタインフェアでは、今年のテーマが「アムール・デュ・ショコラ(2023)」。
訳されると「チョコレートへの愛」です。
特別なスイーツやこの時期しか食べられない種類がたくさん揃っており、店舗別に開催期間を予定しています。
その特別なフェアでは、チョコレートで伝える愛やチョコレートを愛してほしいという想いを皆様に届けます。

高島屋バレンタイン2023アムールデュショコラ開催場所

2023年1月19日(木)から開催される、国内最大のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が開催場所を決定いたしました。

開催地としては、愛知県・ジェイアール名古屋髙島屋(開店前優先予約チケット制)、愛知県・イオンモール岡崎、全国の高島屋・会場、そして、2022年12月14日より高島屋オンラインが指定されました。

また、JR名古屋タカシマヤでは、当選者を対象に開催前の1日早い購入が可能となるスペシャルプレビューの案内も行っておりますので、事前にご確認いただけますと幸いです。

今年は、開店前の優先的入場のためにローソンチケットを通じて事前予約が可能となっており、会場で実物をご覧いただく機会となっていますので、ぜひ一度活用してみてください。

高島屋バレンタイン2023オンライン開催期間

2022年12月14日より第1弾から始まり、全4期に分けられた商品をオンライン予約をして配送するという流れですが、各期での注文・配送日程やチョコレートのラインナップの変更などを要確認として、日程の異なる商品の受取りも可能となっています。そのため、欲しい商品を決めてから日程を確認し、お楽しみいただけると思います^^

ご注文頂くお客様は、まず事前にマイページへの登録が必要となります。クレジットカード払いとなり、送料が別途かかる「同包不可」の商品もありますので、ご注文の際にはご留意ください(店頭で受け取ることも可能です)。またご注文後30分以内のキャンセルが可能ですが、再入荷や販売個数は未定であるため、注文をしていない場合、画面上で表示されているとおりの残数に人気商品も完売する可能性がございますので、早めのご注文をお勧めいたします。なお、お届け日の時間指定はできませんが、日付指定を行うことは可能です。

店舗受取の場合

【通販予約⇒店舗受け取りの場合】

2023年1月12日(木)から2月7日(火)までの期間で、各日午前9時~に開催いたします。

【店舗受取ラインナップ】

以下、店舗受取ラインナップです。
メゾンカカオ、チョコレートバンク、ショコラトリー ヒサシ、ショコラトリー カルヴァ、森伊蔵&オーボンヴュータン、パティシエ エス コヤマ、ミッシェル・ブラン、アッシュ チョコレート ワールド、ゴンチャロフ アニマルショコラ、ディック・ブルーナ by モロゾフ、SNOWS(スノー)、イヴァンヴァレンティン、そしてパトリックロジェなどによって提供される店舗受取サービスを提供します。

【受け取り場所】

3階 ローズパティオ

【日程】

公式サイト店頭受け取り日程ページ

【受取方法】

ご注文履歴画面のバーコードを印刷またはスマートフォンで表示し、売場係員に提示することで受け取ることができます。ただし、バーコードが提示できない場合は、店頭で「ご注文番号」「お名前」「ご注文商品」の確認を行います。

商品の事前レジスター&決済を行い、お受取り日時に間に合うよう、注意して頂くことで、スムーズな受取が可能です。
クレジットカード支払いのみをご利用いただけます。
注文キャンセルはご注文後30分以内まで可能ですが、返金は行いません。また、ギフト包装サービスも行っておりません。ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

ジェイアール名古屋タカシマヤ実店舗の開催日程

【開催日程&売り場】

2023年1月19日から2月14日まで、ジェイアール名古屋タカシマヤのメイン会場10階とサテライト会場3~9階、およびフードメゾン岡崎店で開催されるイベントにご参加ください。当日入場は、チケット制で、午前中10時~11時に限ります。ぜひ興味のある方はご来場ください。

ジェイアール名古屋高島屋アムールデュショコラ2023予約方法

予約が必要である時間帯は開店の10時、10時20分、11時40分の3つに加えて開店前1つとなっています。

『メインエリア開店前優先入場チケット』をお持ちのお客様は、午前10時から10時40分までの入場となります。このチケットをお持ちのお客様は、開店前に入場するために特別な優先入場を受けることができます。

ローソンチケットQチケで予約&発券を行うことができます。特定の期間入場用のチケットを10時から10時40分までの特定の期間内で無料で予約&発券を行うことができます。

●1/15(日)10時~【1/19(木)~1/22(日)入場分】
●1/19(木)10時~【1/23(月)~1/26(木)入場分】
●1/23(月)10時~【1/27(金)~1/30(月)入場分】
●1/27(金)10時~【1/31(火)~2/4(土)入場分】
●2/1(水)10時~【2/5(日)~2/9(木)入場分】
●2/6(月)10時~【2/10(金)~2/14(火)入場分】

ローソンチケットQチケを使用して、10時から10時40分の間に予約&発券を行うことで、上記期間内の入場チケットを無料で取得することができます。

【開店前~10時40分入場の場合】

 

「Qチケ・アムールデュショコラ」で予約をする前に、必ずローソン・ミニストップ内のLoppi端末で発券(予約完了日から4日以内)をする必要があります。4日以上経過して発券しないと当日の入場ができないことになりますので、ご注意ください。

アムールデュショコラをご利用になる際は、公式サイトの注意事項を必ずご確認ください。

メインエリアは9時40分までに1階 中央ブロック 正面入口、オードリーは10時までに1階 南ブロック 入口、10時20分以降の予約の場合は15分前から11階 南エスカレーター横にいらっしゃってください。

注意事項として、未就園児はチケットなしでもOKです。また1人1回の申込みとチケット券面記載の入場締切時間内に行けない場合は入場できないとなっております。

人気商品の売り切れを防ぐためにも、できるだけ早めに入場がおススメです。開店前の混雑対策のために、9・10・11階JR ゲートタワー連絡通路、10・11階駐車場連絡通路(百貨店側)、12階レストラン街は10時5分までの通行をお断りしております。ご了承ください。

【午前11時以降に入場の場合】

午前10時40分から11階の指定されたエリアに並び、入場してください。なお、混雑状況の影響により、場所が変更になるときもあるのでご了承ください。

高島屋アムールデュショコラ2023開催日程

他の会場で開催するイベントの日程を、本サイトで確認できます。

イオンモール岡崎(名古屋)

イオンモール岡崎アムールデュショコラは、メイン会場より遅れて開催されます。開催期間中は、毎日午後6時まで開催されます。

【開催日程&売り場】

2023年2月14日(火)からイオンモール岡崎の1階セントラルコートにて開催する人気チョコレートのイベントにおいて、整理券の配布などで入場規制などの予約を受け付けるとともに、オープン前から応募定員がなくなるまで整理券が配布される可能性があります。

全国の高島屋店舗

高島屋日本橋店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 本館8階 特設会場

高島屋新宿店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 11階 特設会場
2月1日(水)~14日(火) 2階 特設会場(※パトリックロジェは予約のみ)

高島屋玉川店:
<開催期間・会場>
2月1日(水)~14日(火) 本館6階 特設会場

高島屋横浜店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 8階 特設会場

高島屋大宮店:
<開催期間・会場>
2月1日(水)~14日(火) 地下2階 特設会場

高島屋柏店:
<開催期間・会場>
2月1日(水)~14日(火) 本館地下2階・S館3階 特設会場

高島屋高崎店:
<開催期間・会場>
2月1日(水)~14日(火) 6階 特設会場

高島屋大阪店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 7階 特設会場

高島屋堺店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 5階 特設会場

高島屋泉北店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 4階 特設会場
2月1日(水)~14日(火) 1階 特設会場
2月8日(水)~14日(火) 2階 パンジョ特設会場

高島屋京都店:
<開催期間・会場>
1月20日(金)~2月14日(火) 7階 特設会場

高島屋岐阜店:
<開催期間・会場>
1月20日(金)~2月14日(火) 10階 特設会場

高島屋岡山店:
<開催期間・会場>
1月25日(水)~2月14日(火) 8階 特設会場

JU米子髙島屋:
<開催期間・会場>
1月18日(水)~2月14日(火) 4階 特設会場

特定の作品などの各店舗でのラインナップは異なる可能性があります。
整理券配布状況に関しては、各店舗のホームページも併せてチェックしておくことをお勧めします。それによって、安心して準備ができますよ!

高島屋バレンタイン2023アムールデュショコラ出店情報

アムールデュショコラ2023には、オードリー、クラブハリエ、メリーチョコレート×ムーミン、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ、ディック・ブルーナby モロゾフ、メゾン カカオ、シルスマリア、グイド・ゴビーノ、ブノワ・二アン、ショコラティエ・パレドオール、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、アッシュ チョコレート ワールド、ミッシェル・ブラン、ピスタ&トーキョー、ビートル、ヴァンサン・ヴァレ、イヴァン・シュヴァリ、エヴァンサン ゲルレ、トシ・ヨロイヅカ、レ・トロワ・ショコラ パリ、ショコラトリーヒサシ、ピエール・エルメ・パリ、パトリック・ロジェ、ル ショコラ ドゥ アッシュ、シェ・シバタ、SNOWS(スノー)、タダシ ナカムラ パリ、チョコレートバンク、アトリエうかい、ヴィタメール、ミッシェル・ブラン、イヴァン・シュヴァリエ、ベリールビーカット、フランズチョコレート、中津川栗きんとんトリュフ、プレスバターサンドなど100以上のブランドが参加するアムールデュショコラ2023が開催されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました