100均のナイフ がアウトドアでも大活躍!?ダイソーで販売!

100均のナイフ でアウトドアってどんなものがあるのか?

最近は100均の製品だけでもアウトドアグッズがほとんど揃ってしまうんじゃないか!?

そう思えるくらいアウトドア商品が充実してきました。

どうやって100円(税抜き)で販売できるのか、そこには様々な企業努力があるんだと思います。

100均だからといって侮れませんね!

今回はアウトドア好きな方、最近アウトドアを始めた初心者の方にもおすすめできる

100均で手に入るアウトドア向けのナイフをご紹介いたします!

スポンサーリンク

アウトドアで使用できる100均ナイフ:8wayポケットナイフ

まずは人気の高い「8wayポケットナイフ」をご紹介します。

こちらはナイフだけではなくて商品名にもあるように

1.ナイフ、2.缶切り、3.栓抜き、4.コルク抜き、5-6.ドライバー(±)、7.ピンセット、8.ピック
という8通りの使い方があります。

この商品は100円(税抜き)とは思えない程の機能を備えているので買わない手はないと思いました。

また、ポケットナイフということでサイズもコンパクトですべて収納できるナイフなのでアウトドア以外にも防災用として備えておくのもおすすめです!

ちなみに6通りの使い方がある「6徳万能ナイフ」という商品もあります。

こちらは 1.ナイフ、2.缶切り、3.栓抜き、4.コルク抜き、5-6.ドライバー(±)の6通りで8wayポケットナイフよりも機能は減るんですが、見た目がステンレス鋼でこちらもかなり男心をくすぐられるのではないかなぁと思います。

アウトドアで使用できる100均ナイフ:黒いセラミックナイフ

次にご紹介するのはダイソーの「黒いセラミックナイフ」です。

こちらの商品は100均なのに切れ味抜群で見た目が黒というのも魅力的ですね。

最初に紹介したポケットナイフのように持つ部分が短いものだと刃先に力がかかりにくくて切れにくいこともありますが、こちらの黒いセラミックナイフは切れ味抜群かつ持ち手も長いのでお肉、野菜、果物をカットする場合はこちらの方がおすすめです。

もちろん、ケースもついているので持ち運びも問題なく アウトドアにぴったりな商品でございます。

アウトドアで使用できる100均ナイフ:さや付きフルーツナイフ

こちらの商品はエコー金属株式会社という会社が作っている商品です。

こちらも持ち手が長いためとても切りやすくて使いやすそうな印象があります。

色はホワイト、ピンク、グリーンの3色がありますので家用、アウトドア用等分けて使うのも良いですね。

こちらに関しては実際にキュウリの薄切りや中身がやわらかいトマトを切れるか検証されている方がいて予想以上にサクサク切れるという声もありました。

まとめ

今回3種類のナイフについてご紹介しましたが、気になる商品はありましたでしょうか。

1つ目にご紹介しました8wayポケットナイフは玄関先に置いておくなどして何かあった時にすぐに取り出せる位置に置いておけば届いた荷物を開けるときにも使用できるので非常に便利だと思います。

2つ目の黒いセラミックナイフは男性向け、3つ目のさや付きフルーツナイフは色合い的に女性向けかな~という風に感じました。

女性で黒いセラミックナイフ出してきてもカッコいいの持ってる!ってなりそうですけど。(笑)

我が家でも最近コロナの影響もあって3密を避けて自然を満喫しに外出することが増えてきたので100均でナイフと それ以外のアウトドアグッズも購入してみようと思います。

アウトドアグッズは普通に購入すると簡単に1万円以上超えてきてしまうものが多い印象があるので今回ご紹介した100均のアウトドアグッズはアウトドア初心者の方にとてもおすすめです。

やはり100均といえど侮れないですねぇ~。

気になったら100均へ行ってみてくでさい!

意外なお宝が眠っているかも!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました