【2023年最新】ひな祭り限定!コストコの豪華海鮮ファミリーちらし寿司

毎年楽しみに待ち望まれるコストコのオリジナルファミリーちらし寿司が、2022年2月中旬に再び限定販売されます! 具材は季節ごとにほんの少し変わっていて、今回の具材の特徴をご紹介します。2022年最新のコストコファミリーちらし寿司を是非ご賞味ください

コストコでは2022年2月中旬に、今回もひな祭りの3月3日までの限定販売となるファミリーちらし寿司を販売を開始しました! 早速、急いでファミリーちらし寿司を購入しました!
まさに時代の変化が感じられる今回のファミリーちらし寿司は、どのような新機能が追加されているのでしょうか? いよいよ、今回のファミリーちらし寿司をよく見てみよう!

コストコのファミリーちらし寿司を買ってきました!

豊かな色調があふれる春の空気を感じさせてくれます。大輪の赤い桜、錦糸玉子の黄色い花弁、サーモンピンクやオレンジの魚、きゅうりの緑やほたての黄金色が春風に揺らめいているような気分にさせてくれます!

コストコのファミリーちらし寿司は、見ているだけでワクワクするような美しい具材がぎっしりと詰め込まれているということで、豪華さを感じさせられます!だからすでに上から確認できない下の素材まで思いのままにチェックして召し上がろう!

コストコのファミリーちらし寿司の特徴

さて、コストコのファミリーちらし寿司にはゴージャスな具材が満載です!どれも手間暇をかけて仕上げられた愛らしい具材ばかりです!

ボイルほたて

黄金色に輝くプクプクのほたてがあがった! 鮮やかな出汁の味に染み込んだ、最高級の味わいです

ゆでエビ

プリプリのエビは、しっとりとした食感と独特な風味が絶妙なバランスでおいしさを演出します。

いくら醤油漬け・サーモン

コストコで人気なアトランティックサーモンは、脂ののった甘みがある味わいで、醤油漬けとの相性が格別です。さらに「おぼろ」や「きゅうり」がトッピングされたことで、より華やかな仕上がりをしています。五目飯の下にしきつめられたのが、アクセントになっています。

五目飯は、絶妙な酸味の調和でとっても人気の高い料理です。具材には、にんじん、れんこん、かんぴょう、しいたけ、こんにゃくを醤油・鰹節・砂糖・昆布・みりん・食塩・だしで味つけしたので、子どもでも安心して召し上がれる最高のバランスです。かつおの出汁がきいているので、美味しさが秀逸!プラケースに詰まっているので、一口で満足感のあるボリューム満点な味わいが楽しめます♪

抜きん出た見た目と、抜群のおいしさから、私たちは満足の衝撃的な一体感を得ることができます!ひな祭りだけでも十分にお楽しみいただけますが、お祝いシーンにも最適なゴージャスな一品です!

コストコのファミリーちらし寿司の内容量

コストコのファミリーちらし寿司は、パッケージのラベルに内容量の詳細が書いてありませんが、容器の重さを除いた重さをはかるとおよそ2kg弱です。250gで1人前とすると、約8人前近くのサイズとなるでしょう。サイズの割にスリムな容器なので、冷蔵庫にもスッキリ収まり容易いです。

コストコのファミリーちらし寿司の価格・値段

もはや夢のようなことが叶う!8人前のビッグサイズなファミリーちらし寿司を、1パックたったの2,580円で楽しむことができます!ゴージャスな彩りの数々で、1人前あたり約323円のコスパ最強の安さ。信じられない価格の迫力を味わえるからスゴイです!

コストコのファミリーちらし寿司のカロリー

コストコのファミリーちらし寿司のカロリーは、100gあたり253kcalということです。安い価格ながらも、ボリュームがあり、またハイカロリーとは言えないほどの少ないカロリーなので、健康志向の方にも推奨できる栄養バランスです。

コストコのファミリーちらし寿司の消費期限

コストコで販売中のファミリーちらし寿司は、海鮮たっぷりで豊富な内容ながら、加工年月日当日を消費期限としています。これは生物性の食品なので、短い賞味期限が付いているのは仕方がないといえます。断然お勧めしますが、お友達などと2人でシェアして食べるのもいいかもしれません!

コストコのファミリーちらし寿司の保存方法

残念ながら、コストコのファミリーちらし寿司は冷凍保存することはできません。これが唯一のデメリットだといえるでしょう。もしどうしても食べきれなかった場合は、ラップに包んで翌朝位までに食べきるといいかもしれませんが、自己責任でお願いいたします。

コストコのファミリーちらし寿司の原材料・栄養成分表示

コストコのファミリーちらし寿司に使用されている原材料をチェックすることは重要です。必ず確認してからご賞味ください!

当製品は有機で国産の米を使用し、かな、にんじん、れんこん、かんぴょう、しいたけ、こんにゃく、醤油、鰹節エキス、砂糖、昆布、みりん、食塩、だし、玉子焼き、ゆでほたて貝、ゆでえび、いくら醤油漬け、サーモン、おぼろ、きゅうり/グリシン、加工デンプン、pH調整剤、調味料(無機塩)、着色料(カラメル、カロチノイド、コチニール)、増粘剤(キサンタン)を中心とした豊富な原材料を使い、安全な鮮度を保ちました。なお、小麦、卵、えび、いくら、さけ、大豆を一部含む可能性もありますので、ご注意ください。また、製品の原材料に乳成分、かにを使用していることもご注意ください。

そして、カロリーを控えたい方のために、栄養成分表示をご案内いたします。
これは、1人前を仮定した場合(250g)でのカロリーも632.5kcalとなります。【栄養成分表示(100g当たり)】熱量 253kcal、たんぱく質 8.9g、脂質 2.7g、炭水化物 46.4g、食塩相当量 1.3g ※この表示値はあくまで目安です。

まとめ

今回ご紹介してきたコストコの期間限定人気商品「ファミリーちらし寿司」は、実に明るい色合いで、見た目も豪華なだけでなく、ボリューム満点で上品な味わいが特徴です。そんなこの商品が今春のコストコの人気ナンバーワンとして高い評価を得ている理由がわかりますね! ひな祭りやお祝いのギフトなどにも最適なので、ぜひ今のうちにコストコで手に入れてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました