100均では、のれんの取り扱いがあるはご存じですか?
のれんといえば、暑い夏に「涼」の雰囲気をもたらしてくれたり、玄関などに設置するとちょっとした目隠しにもなりますよね。
のれんを突っ張り棒に通したり、クリップに挟んだりするだけで簡単に設置ができますので、気軽にお部屋をアレンジできますよ。
他には、のれんをリメイクして、全く別のアイテムを作ったりもできちゃうんです。
また、カフェカーテンなどもあり、のれんの代わりにできますよ!
では、100均ではどのようなのれんがあるのか見ていきましょう。
100均ダイソーのおすすめののれんは?
ダイソーのおすすめは、レースとシースルーののれんです。
- レースのれん(85cm×100cm)リーフ、フラワー、北欧リーフ、スクエアドット柄
- シースルーハーフのれん(42.5cm×0.2cm×120cm) ネップ織、チェック、刺繍ドット柄
- ハーフのれん(43.5x120cm)シースルー柄
などがあります。
シンプルなレースやシースルーなどは、柔らかい雰囲気があり、どんなお部屋にも合わせやすいのでおすすめですよ。
柄が豊富なので、迷ってしまいますね。
また、長さがあるので、玄関や階段など高さがある場所に設置するがおすすめです。
今回スカートの裾のレースに採用されたダイソーのれんさんです!#クルミのDハロ日記 pic.twitter.com/6HiJYCHHD6
— クルミ→8/6ウイコス (@_krmmm) August 27, 2018
100均セリアのおすすめののれんは?
セリアのおすすめは、カフェカーテンです。
- コットンカフェカーテン(約80cm x 40cm)織り柄
- カフェカーテン(約80cm x 40cm)線画ボタニカル
- シースルーカフェカーテン 星柄(約80cm x 40cm)星柄
カフェカーテンは、のれんと比べると丈が短くなっています。
トイレなどの小窓には、カフェカーテンがぴったりですね。
また、上の方を少しだけ隠したいときにも使えますよ。
生地がしっかりしていて透けにくいので、目隠しにもなりますよ。
ただいま〜
セリアにクロスってのがあったから2枚買ってのれん風にした✨
予定よりちょっと費用かかったけど、お花のカーテンクリップも可愛いし満足です😌✨ pic.twitter.com/87k9RSJNYb— ちひろ (@rikkai_08) May 22, 2022
100均の商品でのれんを作れる!?
今年のキャンドゥの手ぬぐいは縦向きの柄なので、3つ使って小さい窓のカーテンにしてみました!
ジャストサイズでした。 pic.twitter.com/2S5m21AciV— riepanda (@_riepanda13_) April 24, 2016
100均にも色んなのれんが販売されていますが、あえてのえんを使わずに手ぬぐいを使ってのれんにしてみたりしている方がおられました!
手拭いは薄くて、分厚くないのでのれんみたいに透き通っているのでのれんみたいになるんです!
ですが、やはりのれんとして販売されているわけではないので縫って手を施さないとのれんにはなりません。
ですので、縫うのが手間でなければ手拭いを使ってのれんを作ってみるのも良いかもしれませんね。
100均のれんのリメイクおすすめ
100均ののれんを使ってリメイクができます!
のれんやカフェカーテンを使った、おすすめのリメイクをご紹介します。
- ティッシュカバー、クッションカバーなどのインテリアグッズ
- マスク、腕抜きなどの小物グッズ
- フィギュアなど人形の衣装、子供用のスカートなどの衣服
- トートバッグ、エコバッグなどの普段使える雑貨
- キーボードカバーなどの汚れ防止
のれんを使ってこんなにもリメイクが出来るんですね!
本来の商品であまり好きなデザインが無いときとかたまにありますよね?
そんな時はのれんを使ってアレンジしてみるのも良いかと思います。
好みのものにリメイクして自分だけのグッズを作ってみてはいかがでしょうか?
現実逃避終了
のれんリメイクどでかばっぐ♫
寝よ寝よ💤 pic.twitter.com/eQpd84S2v5
— ╰(*´︶`*)╯sakiヨロシク (@bbabanzai1) August 8, 2020
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- ダイソーは、丈が長くてシンプルなのれん
- セリアは、丈が短くて、生地が厚めなカフェカーテン
が、おすすめですよ。
ダイソーとセリアののれんが種類豊富でおすすめです。
横長いタイプや縦長いタイプなど色んな種類が取り揃えられています。
本来の使用方法以外に、紹介したようなリメイク術にもぜひトライしていただき、のれんを自分なりに楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、そのシーズンにしか出ない柄もありますので、お見逃しなく!
ぜひとも、店舗で実物を確認していただき、お好みののれんを見つけてくださいね。
コメント