子どもの新たな門出となる入園式・入学式。これから付き合う先生方やママたちと初対面となる、大切な場でもあります。そんな日には、きちんとした服装で参加したいものですが、どんなコーディネートがおすすめでしょうか?この記事では、セミフォーマルと呼ばれる準礼装についてや、おしゃれ見えする着こなし・コーデ例をご紹介します。
入園式・入学式の服装のマナー
入園式・入学式の服装のマナーについて調べました。一般的に、ママの服装はセミフォーマルが基準とされています。華やかで明るめな春らしいカラーがおすすめです。スーツやワンピースなどきちんと感のあるものを選びましょう。
小物は、バッグや靴などもコーディネートに合わせて選びましょう。また、アクセサリーやメイクは控えめにすることがマナーです。
入園式・入学式はお子さんの晴れ舞台ですから、主役を引き立てるような服装で参加することが大切です。
入園式・入学式の服装がおしゃれ見えするポイント
入園式・入学式の服装がおしゃれ見えするポイントについて調べました。以下のようなことに注意してください。
明るい色のアイテムを選ぶ
校風に合ったきちんと感を演出する
華やかな小物をワンポイントにする
これらのポイントを押さえれば、マナーを守りつつもおしゃれなコーディネートができると思います。
■ベージュやピンクなど明るい色を取り入れる
入園式・入学式の服装にベージュやピンクなど明るい色を取り入れることは、お祝いの席に相応しい華やかさを感じさせるというメリットがあります。ただし、全身を明るい色でまとめすぎると浮いてしまう可能性があるので、バランスを考えましょう。例えば、ベージュのスーツにピンクのブラウスやストールを合わせたり、ピンクのワンピースにベージュのジャケットやカーディガンを羽織ったりすると、上品でおしゃれな印象になります。
■小物は華やかさと品の良さを重視
入園式・入学式の服装に合わせる小物は、華やかさと品の良さを重視することが大切です。小物は、スーツやワンピースの色に合わせて選ぶと統一感が出ます。また、あまり派手なものや大きなものは避けて、シンプルで上品なものを選びましょう。例えば、パールやダイヤモンドなどのネックレスやピアス、バッグは黒やベージュなどの落ち着いた色、靴はパンプスやフラットシューズなどがおすすめです。
【スタイル別】入園式・入学式のママコーデ
入園式・入学式のママコーデは、自分のスタイルに合わせて選ぶことが大切です。パンツ・スカート・ワンピース・オールインワンなど、様々なアイテムがありますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。例えば、パンツは動きやすくて楽ですが、カジュアルに見えすぎることもあります。スカートは女性らしくて華やかですが、丈や色に気を付けないと派手に見えることもあります。ワンピースは着こなしやすくておしゃれですが、寒い日には上着を合わせる必要があります。オールインワンはトレンド感があって個性的ですが、トイレの時に不便です。
■スカートスタイル
入園式・入学式のママコーデスカートスタイルについては、以下のような内容があります。
入園式・入学式は自由度高めのスタイルが許容されていますが、あくまでも節度をもってコーデを考える必要があります。
スカートはひざ丈以上で、色や柄は落ち着いたものが好ましいです。
トップスはジャケットやカーディガンなどできちんと感を出しましょう。
アクセサリーやバッグなどはシンプルで上品なものを選びましょう。
以上のポイントを参考にして、周りと差がつくおしゃれなママコーデスカートスタイルを楽しみましょう!
■ワンピーススタイル
入園式・入学式のママコーデワンピーススタイルについては、以下のような内容があります。
ワンピースはセミフォーマルなものを選びましょう。素材はウールやツイードなどがおすすめです。
カラーはネイビーやグレーなどの定番色や、パステルカラーなどの春らしい色が好ましいです。
デザインはシンプルで上品なものが無難です。フリルやレースなどの装飾は控えめにしましょう。
アウターはジャケットやコートなどできちんと感を出しましょう。色味や素材感を合わせるとコーデがまとまります。
アクセサリーやバッグなどはシンプルで上品なものを選びましょう。パールやダイヤモンドなどの小さめのジュエリーがおすすめです。
以上のポイントを参考にして、周りと差がつくおしゃれなママコーデワンピーススタイルを楽しみましょう!
■パンツスタイル
入園式・入学式のママコーデパンツスタイルについては、以下のような内容があります。
パンツはセミフォーマルなものを選びましょう。素材はウールやポリエステルなどがおすすめです。
カラーはネイビーやグレーなどの定番色や、ピンクやベージュなどの淡い色が好ましいです。
デザインはストレートやテーパードなどできちんと感を出しましょう。フレアやワイドなどのゆるめのシルエットは控えめにしましょう。
トップスはジャケットやカーディガンなどできちんと感を出しましょう。色味や素材感を合わせるとコーデがまとまります。
アクセサリーやバッグなどはシンプルで上品なものを選びましょう。パールやダイヤモンドなどの小さめのジュエリーがおすすめです。
以上のポイントを参考にして、周りと差がつくおしゃれなママコーデパンツスタイルを楽しみましょう!
コメント