【2023年入卒園ママコーデ決定版】トレンドを押さえながらも、華美になりすぎないハレの日コーデ

子どもの成長を祝う卒園式は、ママにとっても感慨深い日です。そんな大切な日には、トレンドを取り入れたおしゃれなファッションで参加したいですよね。でも、卒園式は子どもの晴れ舞台でもあるので、華美になりすぎると失礼にあたることもあります。そこで今回は、卒園式のママコーデでトレンドを押さえながらも、華美になりすぎないハレの日コーデをご紹介します。

【基本のベースアイテム】着回しもできて小物が引き立つセットアップ

4wayの着方が楽しめるトップスを使ったスーツ。卒園式ではドレープを胸元で結んでボウタイ風に、入学式ではドレープを後ろに垂らしてエレガントに着こなせます。
フォーマルベースのセットアップやジャケットに、カラフルなストールやバッグなどの小物で華やかさを添えるスタイル。色味や素材感に気をつけて、季節感とトーンを合わせましょう。
シンプルなブラックスーツに、パールやビジューなどの華やかなアクセサリーで女性らしさを演出するコーディネート。シャツやブラウスは白以外の色もOKですが、派手すぎないように注意してください。

◆卒園・卒業式は少し色を抑えたシックな装いで

ダークカラーのスーツやワンピース、セットアップに、パールやビジューなどの華やかなアクセサリーで女性らしさを演出するコーディネート。シャツやブラウスは白以外の色もOKですが、派手すぎないように注意してください。
ブラックやネイビー、グレーといったダークカラーのスーツに、カラフルなストールやバッグなどの小物で華やかさを添えるスタイル。色味や素材感に気をつけて、季節感とトーンを合わせましょう。
紺・グレーなど定番のダークカラーのスーツに、同系色のチーフやネクタイで統一感を出すコーディネート。ランドセルとネクタイの色を合わせると子どもとお揃いになって可愛いですね。

【卒園・卒業式コーデ1】ブラックのセットアップに、水引のブローチとピアスでシックに

ブラックのセットアップは一着もっていれば、アクセで雰囲気が変えられる万能アイテムです。水引のブローチとピアスは品良くまとめることができます。
セットアップの素材はウールやポリエステルなどのしっかりした生地がおすすめです。シワになりにくく、きちんと感が出ます。
シャツやブラウスは白やベージュなどの淡い色を選ぶと、ブラックの重さを軽減できます。レースやフリルなどのデザインも女性らしさを演出します。
靴やバッグは黒や茶色などの落ち着いた色で統一すると、コーディネートがまとまります。パンプスやトートバッグなどのシンプルな形が好ましいです。

【卒園・卒業式コーデ2】ブラックのジャケットスタイルに、コサージュで華を添えて

パンツはジャケットスタイルとも好相性です。ストレートやテーパードなどのすっきりしたシルエットがおすすめです。
インナーはライトグレーのブラウスで落ち着いたトーンにまとめると、ブラックの重さを軽減できます。ネックラインや袖口にレースやフリルなどのデザインがあると、女性らしさを演出できます。
胸元にコサージュをプラスすると、セレモニー感のある華やぎが生まれます。色は白やピンクなどの淡い色がおすすめです。大きさは控えめにすると品良く見えます。
靴やバッグは黒や茶色などの落ち着いた色で統一すると、コーディネートがまとまります。パンプスやトートバッグなどのシンプルな形が好ましいです。

【卒園・卒業式コーデ3】レーススカートを合わせたエレガントスタイル

レーススカートは女性らしい印象になります。ネイビーやグレーなどの落ち着いた色がおすすめです。
トップスはシンプルな形のものを選ぶと、レーススカートの華やかさを引き立てます。ノーカラーやVネックなどのデザインが好ましいです。
コサージュやピアスなどのアクセサリーで春らしさを演出すると、エレガントさが増します。ラナンキュラスやチューリップなどの花柄がおすすめです。
靴やバッグは黒や茶色などの落ち着いた色で統一すると、コーディネートがまとまります。パンプスやクラッチバッグなどのシンプルな形が好ましいです。

◆入園・入学式には、春らしい色をアクセントに

入園式・入学式には、セミフォーマル(準礼装)のきちんとした装いで出席するのがマナーです。明るい色や淡い色合いのスーツやワンピースがおすすめです。家族で共通のポイントカラーを使うと写真映えしますよ。

【入園・入学式コーデ1】ネイビー×サクラのコサージュで、柔らかく&華やかに

ネイビーは定番の色ですが、サクラのコサージュで春らしさをプラスすると素敵ですね。ネイビーは白やグレーなどの明るい色とも相性が良いので、靴やバッグはそのような色を選ぶとコーディネートしやすいと思います。

【入園・入学式コーデ2】落ち着いたトーンには、ミモザのコサージュを春色アクセントとしてオン

パステルカラーのスーツは優しい印象を与えますね。ミモザのコサージュは春の訪れを感じさせる花ですし、黄色はパステルカラーとも相性が良いです。靴やバッグはベージュやクリーム色などの中間色でまとめると、統一感が出ますよ。

【入園・入学式コーデ3】トップスをインナーに使った、淡色トーンのジャケットスタイル

花柄ワンピースは華やかで春らしいですね。トップスをインナーに使うと、ワンピースの柄が引き立ちます。ジャケットは淡色トーンで合わせると、全体が明るくなります。靴やバッグはワンピースの柄に合わせて色を選ぶと、バランスが良いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました