100均にはハンドクリームが売られていることはご存じですか?
100円といっても侮れないとっても優れた商品があるのです。
乾燥の気になる季節は特に、ハンドクリームでの保湿は欠かせませんよね。
100均のハンドクリームは馬油や尿素が含まれているもの、フレグランスのしっかり感じられるものなど様々なものがそろっています。
日焼けした後や感想が気になる季節にはボディーや顔だけでなく手も忘れずに保湿してあげましょう。
では、100均のハンドクリームの使い心地やおすすめ商品を紹介していきます。
100均のハンドクリームはなぜ人気?
まず使い心地が抜群なんです。
100円とは思えないほどの伸びと浸透のしやすさがあります。
また馬油や尿素が配合されているものもあり、成分的にも高いハンドクリームとそこまで変わりません。
美容代も浮きますね。
コスパの良さも超優秀です。
100円なので惜しげもなく使えるのがうれしい点ですね。
また持ち運びに便利な点です。
100均のハンドクリームは小さめサイズも多く販売されています。
普段使いや旅行など荷物をコンパクトにしたい時、ポーチにもぴったりなサイズ感で重宝すると人気なんです。
またワンシーズンで使い切れるのも人気の理由ですね。
100均のハンドクリームはフレグランスのしっかりついた香りのあるものから無臭のものまでそろっています。
好きな香りを何本か選んでも100円なので惜しくありません。
香り付きが苦手な方も無臭のものあるので安心ですね。
100均のおすすめハンドクリーム
ダイソーさんの
「エスポルール」シリーズのハンドクリーム、全種類買いました😆 pic.twitter.com/shog7hWpHf— アオママ (@aomama0518) November 12, 2017
- ダイソー・エスポルール
こちらの商品はダイソーの中でも人気のコスメブランドで、
ファンデーションやチーク、リップなどたくさんの商品がラインアップされています。
ハンドクリームもその中のひとつです。
ローズ、レモングラス、シアバター、桜の香りの4種類です。
見た目も100均とはおもえないようなおしゃれなデザインです。
香りもきつすぎずほどよいので、そんなに気になりません。
べたつきも気にならないのでおすすめの商品です。
こちらはキャンドゥで購入したSTハンドクリームTのレビューです。
このハンドクリームは香りがとてもいいです🎵ちゃんとジャスミンの香りがします👌
100円の…https://t.co/bPKNunVNDg pic.twitter.com/6MOpPdB2le— kanon (@saionji_sion) November 5, 2020
- キャンドゥ・STハンドクリーム
椿油入りや馬油入りなど成分が入っておりお好みで選んで頂けます。
比較的固めのクリームになっていますが、手に馴染みやすいのでおすすめの商品になっております。 - セリア・ハンド&ネイルクリーム
セリアのハンド&ネイルクリームは、その名の通りネイルのケアも出来る優れものです。
香りはローズの香りと無香料の2種類ですので、シーンによって使い分けるのもおすすめです。
100均のハンドクリームの正しい使い方
- 手のひら全体に適量出して、手を合わせて温めます。
- クリームが温まったら手のひらや手の甲など全体になじませます。
- 指の付け根から爪先まで、優しく引っ張るように塗り込みます。
- 第二関節のしわ部分が塗り残しやすいので、たっぷり塗ってあげます。
- すべての指を塗り終えて完成です。
手のべたべたがきになれば、軽くティッシュでオフして下さいね。
ハンドクリームは正しく塗ることでより効果を発揮します。
指先にも丁寧に塗ることでマッサージ効果も生まれます。
100均のハンドクリームはコスパが良いので、たっぷりと使って保湿をして下さいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
100均のハンドクリームの良さがわかっていただけたでしょうか?
感想が気になる季節に手放せないハンドクリーム。
大容量でたっぷり使えるので大活躍間違いなしですね。
100円なので気軽にプレゼントしても喜ばれますし、自分で香り違いや用途に合わせて何本も購入できるのが100均のハンドクリームの嬉しいところです。
意外と他人に見られている手ですから、100均のハンドクリームでお手入れを欠かさずにしていきましょう。
ぜひお気に入りの1本を見つけてみて下さいね。
コメント