100均の風船が大活躍!飾り付けてパーティを盛り上げよう!

100均の風船を利用したことはあるでしょうか?

お子さんの誕生日やシーズンごとのイベントなどでお部屋をおしゃれに飾り付け、お祝いを盛大に盛り上げる方も多いんじゃないでしょうか?

意外と量販店では数がたくさん入っていたり、価格が高かったりして一年に一回といえどもかなりの出費になります。

100均だったら種類も豊富で何と言っても気軽に試せるのが魅力です。

また子供さん向けのビビットなカラーの風船や大人のパーティーにぴったりなシックな風船もあるんです。

他にもたくさんのパーティーグッズも販売していますので、思い出に残るパーティーを演出してみませんか?

100均の風船:ゴム風船

ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均ではたくさんの種類の風船やバルーンが販売されています。

そのうえダイソーでは追加料金を払うとヘリウムガスを入れてくれるサービスもあるんです。

ヘリウムガスを入れると風船が浮くため、飾り方の幅も広がりますしなにしろパーティーが華やかになりますね。

手軽な風船はポンプや口で空気を入れるタイプですので、そちらを中心にご紹介していこうと思います。

まずはカラフル風船です。

さまざまな色やデザインがそろっている風船です。

よくお店などでサービスとして配られている風船です。

イラストがプリントされていたりパステルカラーやメタリックラーなど比較的たくさん数が入っているので、部屋を風船で埋め尽くすなんてことも出来ますよ。

100均の風船:ナンバー風船

https://twitter.com/toshi12i/status/1449364834957414403?s=20&t=ARPHVVyA0DNy1tGeJsPAOw

こちらは数字の形になったバルーンです。

0から9までの数字がそろっています。

何桁にも出来ます。

お誕生日の時など年齢を飾れるので飾り付けには欠かせないですね。

記念に写真を撮るときもナンバー風船があれば何歳の時の誕生日か一目瞭然ですね。

年齢が上がっていくたびに買い替えるものですので、100円とはコスパがいいですね。

100均の風船:メッセージバルーン

HAPPYやWEDDING、BIRTHDAY、LOVE、PARTY、ENJOYなどメッセージバルーンです。

誕生日パーティーはもちろん結婚式のフォトブースに飾り付けてもかわいいですね。

こちらの風船はフィルムで出来ており空気口にストローを差し込んで空気を入れます。

ゴム風船と違い案外簡単に空気が入るのでお子さん向きですね。

壁に貼って剥がせる両面テープで飾り付けてあげるととってもいい感じにパーティーを演出してくれます。

100均の風船:まだまだあるよ!

インスタなどにもあがっているコンフェッティバルーンなども100均で取り扱いがあります。

コンフェッティバルーンとは、風船の中に紙吹雪が入った風船のことです。

他にもお子さんが手にもって歩けるスティックバルーンもあります。

このスティックバルーンも造花と一緒に花束にしたりと色々な使い方が出来ます。

100円で本当に色々楽しめますね。

100均の風船:飾り付け例

こちらは100均のガーランドや紙テープをうまく使ってコーディネートしていますね。

100均には風船以外にも飾り付けに使えるアイテムがたくさんあります。

ピンクを基調にとっても女の子らしくてかわいいですね。

100均だと毎年気軽にコーディネートを変えることができて、毎回楽しみになりますね。

こちらも誕生日の飾り付け例です。

イラスト入りの風船やバルーンアート用の風船、コンフェッティバルーンなどを使ってポップに仕上げていますね。

どちらも壁にくっつけてコーディネートしていますね。

次のイベントには試してみませんか?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で手に入る風船でイベントを盛り上げることが出来ます。

紹介した風船を全て組み合わせてイベントに使ってみると、すごくゴージャスな演出が出来そうですね。

外遊びもできないお子さまの遊び道具としても良さそうですね。

手作りパーティーを成功させるため使ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました