100均の封筒のサイズは種類が豊富なの?100均の封筒ラインナップをご紹介。ダイソーで販売!

100均の封筒のサイズって何種類くらいあるかご存知ですか?

封筒といえば手紙を送る時に便箋を入れるためのものというのが当たり前ですが、それ以外にも大事な書類を入れたり、通販で売れた商品を入れたりと意外と使う場面が多いんですよね。

そんな封筒のサイズについて、100均で取り扱っている商品のサイズについて調べてみました。

100均の封筒のサイズ:定番の定形封筒と定形外封筒(事務用封筒)

セリア、キャン・ドゥ、ダイソー、どこの100均でも取り扱いがあるのが「定形封筒」と「定形外封筒」です。

便箋と封筒がセットになっているレターセットもありますが、セットされている封筒の枚数だけでは足りないっていうことがよくありますよね。

100均の定形封筒、定形外封筒は余計なデザインのないシンプルな封筒で、定番の白や茶色の他、お店によってはピンクやグリーン等カラーバリエーションが豊富だったりします。

送る相手によっては花柄やキャラもの等が可愛すぎて封筒として使いにくいという場面もありますから、まさにシンプルイズベスト!

大きさにもよりますが、ほぼ全ての種類で1セット買うと複数枚入っているので、コスパも抜群!

家に1セットずつ揃えておきたいですね。

100均の封筒のサイズ:B5、A4、小物用、CD/DVD用があるクッション封筒

クッション封筒とは、中身が割れやすいものを入れる際に役立つ、内側にエアクッションが入っているタイプの封筒です。

クッション封筒があれば中身が壊れにくいだけではなく、自分で梱包せずそのまま封筒の中身を入れて良いので、ネットオークションやフリマ等で売れたものを頻繁に発送する、あるいはよく利用するけど実は梱包が苦手という方には時短と効率的という点で向いていると言えます。

ちなみにB5サイズ、A4サイズは書類の大きさだからイメージが付くけど、小物用って?と思われ方はいませんか。

小物用はアクセサリーやキーホルダー等を送る際にぴったりの大きさです。

確かにネックレス等の小さいものを大きな封筒に入れるのは見失いそうで怖いですからね。

適切な大きさの封筒に入れてあげるのは大事なことです。

ダイソーで販売されているクッション封筒にはしっかり封筒を止めるためのテープも付いているので、発想の途中で破れてしまって中身が出てしまったなんていうトラブルも防げます。

サイズが豊富なだけではなく、ユーザーのことも考えた作りになっているのが嬉しいですね。

100均の封筒のサイズ:梱包以外の使い道も!?ダイソーのミニサイズ封筒

封筒としてはかなり小さい部類に入りますが、小さいなりにも使い道はあります。

お手紙を入れるのは当然として、それ以外にも町内会費やランチ会等の集金の時にこれにお金を入れてみたり、小物やカードの保存用の袋としても使えます。

お金をむき出しで渡すのはなんとなく気が引けますし、かといって大げさなのイヤって時がありますよね。

封筒でしたら表面に名前を書くこともできますし、受け取る側も誰から貰ったか一目瞭然で安心です。

それにお年玉用のポチ袋が手元にない、でも使う頻度が少ないからあまり買いたくない・・・という時なんか、このミニ封筒があれば代用できます!

カラーバリエーションやデザインが豊富なので、相手の性別・年齢・好みに応じて選べるという点も嬉しいですね。

サイズが小さいからといってあなどるなかれ。日常的に活躍する場面がたくさんありそうです。

まとめ

100均の封筒のサイズは豊富すぎて全種類揃えたくなる!

100均の封筒サイズは、日常生活でも、仕事でも、イベントでも、どんな場面にも対応できるサイズが揃えられていることが分かりました。

ちなみに、封筒は分類分けにも便利でカタログや取扱説明書などを入れたりして分類分けしている方もおられましたよ!

封筒はとても便利ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました