ここ最近は、オンラインゲームやリモートワークなど自宅でパソコン作業をする際にヘッドホンを使用されている方が多いのではないでしょうか?
ヘッドホンって耳を覆うのでしまう時にかさばりますよね?
そんなヘッドホンを使用してる皆さんは、使った後のヘッドホンの収納に困った経験はございませんか?
ヘッドホンの収納にお困り方、パソコンの周りのゴチャゴチャを100均でヘッドホンスタンドや代用になりそうな物を見つけました!
ご紹介しますので、参考になったら嬉しいです。
100均セリアで見つけたヘッドホンスタンド
本日のSeria その2
ワイヤーヘッドホンホルダーこんなのが100均で買えるようになろうとは_(:3」∠)_ pic.twitter.com/IkSCAwGKgz
— あわのぼん@95/xxx (@awa30_6) January 26, 2022
セリアではヘッドホンスタンドではなかったのですが、「ワイヤーヘッドホンホルダー」を見つけました!
デスクに引っ掛けて使うタイプで、デスク周りがあまり広く使えない場合もスッキリできますね!
スタンドでもごちゃつきませんが、これなら横にかけられるタイプなのでよりデスクがごちゃつかないので便利ですね。
100均ダイソーで見つけたヘッドホンスタンドの代用品
100均のバナナスタンドがヘッドホンスタンドになるって言う噂を聞いて買ってきたけどピッタリ pic.twitter.com/QM7CdirMph
— まぐなむ (@____Magnum____) February 17, 2016
<バナナスタンド>
ヘッドホンスタンドにバナナスタンドで代用している人、案外多いみたい。
ヘッドホンスタンドって、ネットで検索したり、お店で見つけても1000円以上してるのが多いですよね。
でも、100均で売っているバナナスタンドならお安く手に入ります。
そして何よりとても収まりもよいので、使ったらすぐ引っ掛けてしまえるのがいいですよ!
<バックフック>
机にフックを引っ掛けてバックを収納するためのグッズ、バックフックもヘッドホンの収納に使えます!
グラグラ不安定なのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と大丈夫です。
なぜならバナナよりヘッドホンは軽いから意外といけるんですよね。
ただし、絶対に落ちないわけではないので、心配な方は安定感のあるものをご使用したほうがよろしでしょう。
100均グッズを使ってヘッドホンを収納アイディア!
100均で揃うヘッドホンスタンドなる記事を見て、バナナスタンドやらダブルかもいフックを買ってきたけど、本来の目的ではない使用だが、どれも秀逸で先人の知恵がヤバい。 pic.twitter.com/2wpWqfP7Rg
— 有羽(あるば)トロン (@alba_tron) November 5, 2018
<鴨居フック>
本来はよく和室の鴨居に引っ掛けて、何か吊るす収納をするためのグッズの「鴨居フック」ですが、これが使えると評判です。
机の端や棚などを挟んで固定されるので、安定するし、コンパクトに収納できますね。
ヘッドホン自体が重さが無いので鴨居フックでも重さには耐えられるのでヘッドホンスタンドが無ければこういった商品で代用するのも1つの手です!
机に直置きだったヘッドフォンのためにスタンド作成。
棚受けをフェルトと綿で包んで、角材につけて、キッチンペーパーホルダー?に付け替えてみた。
ほぼ100均材料のヘッドホンスタンド完成。バナナスタンドも段ボールも考えたけど、これはこれでよし。(ちょい不安定…)#100均diy pic.twitter.com/9RtySLn0Vs
— ny (@pon162ny) January 25, 2021
<100均の材料でDIY>
100均の角材や板でDIYを自分で作っちゃう!という器用な人も!!
こちらの方は、キッチンペーパーホルダーを使用してパーツを引っ付けてヘッドホンスタンドを作成していました!
少し頭をひねるだけで自分の好きなように作ることもできますよね。
他にも、有孔ボードやワイヤーラックを使って、壁面収納をDIYをしている方もいらっしゃいます!
壁面収納ですと、複数のヘッドホンやコード類も一気に収納できますよ!
見せる収納にもなりますのでオシャレなお部屋づくりできそうですね。
まとめ
100均に「ヘッドホンスタンド」というものは残念ながら今の所販売しているお店は見当たりませんでしたが、ワイヤーヘッドホンホルダーならセリアにはありました。
ヘッドホンスタンドの代わりを使うなら代用品としてバナナスタンドが結構使われていてヘッドホンにはぴったり!
100均グッズでヘッドホンを収納するときは、鴨居フックを使うとコンパクトに収納できる。
100均の木材やパーツをを使ってDIYすることもできます!
100均の有孔ボードやワイヤーラックに穴を開けてヘッドホンがかけれるように壁面収納を作る。
100均でヘッドホンスタンドになるものを見つけたり、自分で作ってデスク周りをスッキリ収納してみるのはいかがでしょうか?
コメント