みなさんは100均でホースを購入したことありますか?
ホースと言っても種類は様々で、ホームセンターに行くとたくさんお長さがあり、どれを選べばいいかわりません。
実は100均でもホースが売っているので今回はホースの長さについて調べました!
100均のホースの長さはどのくらい?
近くの100均でホース買ってしまった😆
それなりに広い公園なら、雨の日に水が溜まるような池とか、あればいいのに…
晴れが続く中、必死に飲む姿を見ると…😭
🦋も集まってくるよ。#公園#シンボルプロムナード公園#有明— akemi (@akeminx) July 23, 2022
100均のホースには園芸用があり、大体のホースのサイズは3mでこちらのサイズは、内経は約15mmで、外経が20mmとなっています。
使用温度範囲は、0~35℃となっています。
そう聞くと長く聞こえますが、庭は広いので3mで足りるのかは自宅の庭を測ってからの方が安心できますね。
測らないで購入してしまうと、長すぎた!短すぎた!という、あるあるに遭遇してしまします。
園芸用のホースは、110円ではなく、330円なので注意してください。
110円なら、間違って買ってしまっても、100円だしいっか。なんて考えますが300円、500円はそうはいきません。
最近の100均一は、100円ではなくなってきているので、お金は多めに持っていきましょう。
そこに100均の散水ノズルを取り付けて、庭に撒く散水ホースの完成です。
このホースはダイソーに売っています。
夏になると、園芸コーナーに園芸用品の商品が増えるので是非!庭仕事をする方、ダイソーへ行ってみてください。
お店の規模によっても置いている物は変わりますので、気になる方は事前にお店に確認をお願いします。
大体の100均は3mが多いようで、それより短い物だとホームセンターの方が種類があるかと思います。
100円~500円(税抜き)にこだわらない人は、ホームセンターで調達してください。
ダイソー
- 園芸ホース【3m】内経15mm×外径20mm¥330(税込)
一般水滴用 使用温度範囲0~35℃ - 細い散水ホース【3m】内経8.0mm¥220(税込) 耐圧タイプ
※注意 取り付けの際 S2型細いホース用蛇口&散水ノズルコネクター(ホース内経7.5cm~9mm対応)別売 が必要になります。
園芸用の他にも観賞魚用エアホース【5m】なんていうのも売っています。
ホースを買っても専用のノズルを取り付けないといけないものも出てくるので、買う前に説明はちゃんと読みましょう。
100均のホースの長さはどのくらい?ホースのおもちゃが人気!
ホースといえば最近人気の「ポップチューブ」
我が家にもあります。
5本入りで1000円で購入したのに、100均に売っていた!!
若い子、特に幼児が好きなポップチューブ、こどもにホース買ってきてと言ったらこのおもちゃ買ってきたという嘘のような話を聞いたことがあります。
大人が想像するホースとは違うみたいですね。
このおもちゃは、ひっぱると、カチカチという音が鳴ることがハマるということみたいですが、大体1歳くらいの音に敏感に反応する時期に渡すと、まんべんの笑みで引っ張ってくれます(笑)
我が家の1歳の娘もハマっています。
引っ張りすぎて壊れてしまって、遊ばなくなりましたが(汗)
実は、そういう遊び方もできるんです。
100均のホースの長さはどのくらい?リメイクおもちゃもご紹介
https://twitter.com/medetime/status/1456872294047891462?s=20&t=EBBegcJNnv53s7kYp5b4ZQ
ホースをリメイクしている方が多く、特におもちゃが人気なようで、少しだけご紹介致します。
- ホースでフラフープ
- ホースで輪投げ
- ホースで赤ちゃんガラガラ
ホースの中にビーズや小さな鈴を入れてガラガラにしたり、キラキラしたフラフープが多かったです。
輪投げもいいですね。
家族で楽しめそうです。
小さいお子様がいる場合は、切り口や、中のビーズが出ないように注意してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
夏の工作に子供とホースを使ったおもちゃを作ってみてはいかがでしょうか。
普段あまり使わない物で作ると、いつもと違ったワクワクが生まれてきそうですね。
きっと楽しい思い出になりますよ♪
コメント