100均のマウスパッドが優秀!おすすめ商品までご紹介!

100均のマウスパッド使ったことある方はいますか?

おすすめ商品までご紹介しますね。

パソコンを使用する人なら1つは持っておきたいマウスパッド。

その名の通りマウスの下に引いて、操作しやすくするアイテムです。

素材やサイズも様々で、仕事用、ゲーム用など分けている人もいるようです。

そんなマウスパッドが100均に売っているとは驚きです。

今回はおすすめマウスパッドもご紹介します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

100均のマウスパッドの必要性

マウスパッドを使用すると

  • テーブル、デスクの傷防止
  • マウスの劣化防止
  • 操作制度が高まる
  • 疲労軽減効果

などメリットがあります。

マウスの滑りが良くなるため操作の効率も高まり傷も防げ、いいことづくしです。

反対に使用するデメリットは特になく、100円で揃えられるなら経済的なので使った方がいいでしょう。

100均マウスパッドおすすめ商品

セリアの「ゲーミングマウスパッド(ソフトタイプ)」。

サイズが約26×21㎝で、表面がポリエステル、裏面が天然ゴムで出来ています。

ラバー加工なのでゲーム中、激しく動かしたりしてもしっかり固定してくれパッド自体も動きずらいのが特徴です。

ゲームする人にはおすすめのマウスパッドです。

セリアの「マウスパッド ショートカットキー表」。

サイズが約15×21×0.3㎝で、ショートカットキーが表になっているマウスパッドです。

ついつい忘れてしまいがちなショートカットキーが書いてあるのは便利ですし、マウスパッドとして使えるので一石二鳥。

表示も見やすく、作業効率も上がりそうですよね。

セリアの「メモがはさめるマウスパッド」

サイズが約15×21×3㎝の表面のフィルムがめくれてメモなどを挟めるという商品です。

デスクワークをしているとメモってどこにやったか分からなくなったりすることもあるのでメモをしてすぐに挟めば忘れることもありませんね。

メモだけでなく好きなキャラクターだったり、写真を飾っている人も多くいました。

自分オリジナルのマウスパッドができるとして話題になっています。

ダイソーの「低反発マウスパッド」。

材質がポリエステル、ポリウレタン、スチレンブタジエンゴムとなっていて、手首のところを柔らかい低反発クッションで守ってくれます。

珍しい縦長の形をしていて、手首を置くところが少し盛り上がっているので安定して長時間パソコンを使用する人に向いています。

キャンドゥから発売されてたその名も「Can★Zoo」のマウスパッド。

サイズが約12×19㎝で、可愛らしいペンギンの形をしたマウスパッドです。

こんな可愛いマウスパッドも100均で売っているんですね。

仕事の疲れも吹き飛んでしまいそうです。

100均のマウスパッドはどの100均で売っているの?

100均のマウスパッドは、ダイソー、セリア、キャンドゥで販売されています。

商品は店舗ごとで違ってきますが、それぞれマウスパッドの取り扱いありです。

実用的なものから可愛いデザインのマウスパッドまで様々販売されているので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

100均のマウスパッドが優秀!~まとめ~

100均のマウスパッドは機能性まで優秀でした。

手が疲れないようにだったり、効率化を図るためだったり、実用的なマウスパッドも多く、在宅ワークの人にも向いている商品が沢山ありました。

ゲーム好きな人にもおすすめのマウスパッドもあり、100円でも十分な商品が購入できます。

お近くの100均で探してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました