100均のうちわ用シールご存じですか?
コンサートやイベントでファンの人が持っているうちわですが、手作りしている人がほとんど。
100均にはうちわを手作りする材料が、沢山揃っていて100均で揃える人も多いんだとか。
うちわからシールまで全て100円で揃ってしまうので、グッズなどにお金をかけたい人にはぴったりですよね。
手作りのうちわでアイドルやアーティストに気付いてもらえたらファンとしては、たまらないのではないでしょうか。
今回はうちわ用シールのご紹介をしますのでぜひ、参考にしてくださいね。
100均のうちわ用シールご紹介
ダイソー
https://twitter.com/mana_ren123/status/1186264798083731456?s=20&t=t7nwfuX2x6jurJ7bRHAdtg
蛍光ピンクのシールで遠くから見ても見やすく、アイドルに気付いてもらいやすいですね。
メンバーカラーが揃うほどの種類はありませんがデコレーションするのにこれだけの蛍光色でハートや星が散りばめられてたら気づいてくれるかもしれませんね。
これで反応してもらえたら相当嬉しいはず!
久々に平日半休とれたから
絶対整理するぞーーーと思ってダイソー寄ったらめちゃ使えることで有名な
うちわシールあったので即購入 pic.twitter.com/lu5RRRCijL— PIZZA1988 (@hitopizza0902) February 17, 2022
「大好き」や「ピースして」など文字になっているシールは、張り付けるだけなので簡単に作成できます。
昔は、コンサートに行ってる友達はこういうシールが無いから自作していて、画用紙などに名前などを書いて切り取り発泡スチロールに貼ってかたどってそれをうちわに貼るという事をしていましたが、こんな便利なシールがあるならすごく便利です。
100均にこうしたアイテムが揃っているなんてすごいです!
「飛車振って」うちわしか知らなかったので、ダイソーで「指して」シールを見て観る将需要すげえと思ったけど、そもそもコンサートでうちわで「指さして」もらうのね知らなかった🙄 pic.twitter.com/Gx2QeNadqJ
— ゆりしすI (@ulysses_48) November 30, 2019
黒のうちわに蛍光のシールは目立ちますね!
自分で切って作るタイプのシールもあるようなので、好きな言葉を入れることも出来ます。
セリア
初めてLIVEに行く方。苦手な方。時間がない方。
セリア(100円ショップ)には貼るだけで簡単、綺麗に団扇が作れる文字シールが売っています
担当からのファンサ間違いなし!
是非作ってみて下さい#手作り団扇#参考になった人RT pic.twitter.com/wN8KjVPhgE— まいちん (@k_tnk05) January 3, 2016
ライブ初心者の人など、どういう感じでみんなうちわを作っているのか分からなくて迷っていてもこういったアイテムがあると助かりますよね。
アイドルのファンは、とても熱心ね人が多く感心してしまいます。
セリアにうちわ文字シールあったから片面手抜きバージョンでうちわ作ります。
反面はちゃんと作るよ。 pic.twitter.com/vchMULREYu— ともぞー (@tomtomzooko) June 29, 2022
今流行っている言葉も取り入れられていて、100均は流行を追うのも早いです!
自分で作ったうちわは世界に1つだけなので愛着が湧いてしまいますね。
これで気づいてもらえたら一日ハッピーに違いないです。
自担(たち)のデコうちわ🥰🥰🥰
すえぴはハート♥️とイチゴ🍓
大吾くんはお花🌸
たくちゃんは星⭐️あとはセリアで買ったオタクシールをうちわカバーに貼って遊んでみた☺️☺️☺️
可愛くてお気に入り〜🥰🥰 pic.twitter.com/rxAnPQsp2G
— ももきん🔥⛄️🌹 (@momokin_Ae824ss) January 11, 2020
文字のシールだけでなく普通のシールを好きなアイドルのうちわに張り付ける人もいました!
可愛らしいデコレーションでオリジナリティに溢れています。
キャンドゥ
うちわを直接デコりたくなければカバーをデコればいいのだ!
■推し色うちわデコレーションシール
青/赤 品番 4550163003159
緑/黄 品番 4550163003166
紫/桃 品番 4550163003173
黒/橙 品番 4550163003180#キャンドゥ #100均 #はっ犬ワンドゥ #推し色 #推し活 pic.twitter.com/xeyVPKOIPQ— Can★Do/キャンドゥ (@cando_official) August 25, 2020
推しアイドルの担当カラーにデコれるシールです。
8色も揃っているので担当のうちわが作りやすいですよね。
団扇→セリア
カッティングシール→キャンドゥ pic.twitter.com/DQbSK4rae6— ぴの (@5Ykes5IJ7t4LDfD) June 7, 2022
蛍光のカッティングシールはキャンドゥにもあります。
好きな文字や記号にして張り付けられるのでアイディア次第で自分だけのうちわが作れます。
100均のうちわ用シールどこで売ってる?
100均のうちわ用シールはダイソー、セリア、キャンドゥどの店にも取り扱いがあります。
しかし店舗ごとに取り扱い商品が違うので置いていない店がある場合もございます。
欲しい方は店に足を運ぶか電話で確認してみてくださいね。
100均うちわ用シールおすすめ文字ランキング
- 大好き・LOVE
- 指さして
- 投げCHUして
となりました。
やはり1位は大好きな自分の気持ちを表すシールでした。
2位、3位の文字は本当に返してくれたら嬉しすぎますね。
ハートや星のマークと一緒に貼るのがおすすめです。
まとめ
100均のうちわ用シールはうちわにそのまま張り付けて使えるタイプから、自分で好きな形に切って使うものまで幅広く展開しています。
名前を貼れるような文字のシールはないのですが、お願いするようなシールを片面に貼って大勢のお客さんがいてる中から自分が作った物を見つけてもらえたら凄く嬉しいですよね!
見つけてもらえる可能性が少なくても応援する意味で100均のうちわやデコレーションシールを使ってオリジナルのうちわ作ってみませんか?
手作りしたうちわがあるとライブやコンサートに行くのがさらに楽しくなります。
ダイソー、セリア、キャンドゥに取り扱いがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
コメント