100均の財布でメンズ用も売っているのをご存知でしょうか?
種類も色々あり、値段以上に見える物もあるのでご紹介します。
100均の財布:小銭入れ
あ😲‼️銀魂の実写化土方さんのお財布にそっくり!! pic.twitter.com/0YfK2xh3wr
— 🌸お雪姫🌸ドールと着物🎀 (@oyukihimemeru) March 10, 2022
小銭って結構お財布の中で貯まってしまい、パンパンになりますよね。
コンビニで買い物をして支払いをするときも大きい財布を出してガサガサ探してると後ろに並んでいる人の目も気になります。
そこで小銭入れだけをポケットに入れておけば、支払の時スマートですよ。
100均の小銭入れは革製のもあり、コンパクトなのはもちろんスタイリッシュなのです。
100均の財布:長財布
ドン引きされそうなのでリアルの人には言ったことないけど、私は100均に売ってたこの300円の長財布を丸6年間使っとる。ほんとにありがたい
何万もする財布を買って長く使えるからとか言うのもあるが、大事に使えばどこで買ったやつでも長く使えると思う今日この頃。 pic.twitter.com/Gk7vIpA929
— tomotan Gixxer150 (@tomotanyamatan9) December 17, 2021
お札を折らずに収納できる長財布を好んでお使いの方も多いかと思います。
ダイソーでは330円と少しお高めではありますが、かなり安いですよね。
レザー調やスウエット素材の長財布がありました。スウェット素材の物はアウトドアにピッタリではないでしょうか?
どちらもチャック付きでデザインはシンプルです。
100均の財布:2つ折り
コンパクトに折りたため、パンツのポケットにも入れやすい二つ折りの財布。
こちらもレザー調やデニム調のものを見つけました。
お札、コイン、カードが収納できます。
100均の財布:3つ折りのコンパクト財布
最近人気の3つ折りの財布が100均でも見つけました。
とてもシンプルなデザインなので、機能性も抜群でなによりオシャレです。
100均の財布:ナイロン素材
昔から存在するナイロン素材のお財布ですが、今アウトドア用として見直されているのです。
登山やキャンプに釣りなどには、大きい財布ではかさばってしまいますよね。
軽くてコンパクトになるナイロン素材で安心してレジャーを楽しめることもあり、ナイロン素材のお財布が人気になってきているよ!
100均の財布:パスケースや名刺入れ
キャッシュレス決済が主流になってきている現在、交通系ICカードのsuicaやPASMO、そしてPayPayなどのQRコード決済で支払いをする人も多いですよね。
スマホと交通系ICカードがあれば生活ができます。
大きい財布というよりはパスケースや名刺入れで事足りてしまうわけです。
パスケースもシンプルでオシャレな物もあり、レザー調で客先で出しても恥ずかしくないクオリティーですよ。
まとめ
100均の財布コーナーはコンパクトな物の品揃えが良いようでした。
100均の財布でメンズ用を探してみてはいかがでしょうか?
ただし、ご紹介した商品は地域や店舗などで取り扱いが違いますのでご注意ください。
コメント