100均にあるお皿で食洗機対応の物は売っている?

みなさんの家には食洗機は置いてありますか?

新築で家を買ったり、引っ越し先の家に食洗機がついていた、なんてこともあると思います。

そこで、今回は100均に売っている、食洗機対応のお皿をご紹介します。

スポンサーリンク

100均にあるお皿で食洗機対応の物はある?

https://twitter.com/pippi___room/status/1545060332585881606?s=20&t=4AEuSVM1YcbeXCuNwBYYXA
ダイソー

  • 一部のお茶碗が食洗機対応
  • お汁ものを入れるお椀は食洗機対応のお皿が多い
  • どんぶりのお皿も一部、食洗機対応

セリア

  • 人気のホーロー風の食器が食洗機対応
  • バンブー(竹)素材のお皿やコップも食洗機対応

キャンドゥ

  • スープマグ・モノトーンの小皿と小鉢
  • お茶碗

100均にあるお皿で食洗機対応の物で注意しなければいけないこと

食洗機OKの表示がされていても、陶器より天然素材で作られているようなものなどは変色の恐れあり。

購入時の色がきれいで食洗機対応で買った方も、実際、食洗機で洗ってみたら色が褪せてしまいショックだったという話も聞いたことがあります。

購入時に気に入ってしまい、家族の分も買ってしまったという方は、面倒ですが手で洗うのがベストですね。

逆に食洗機非対応のお皿を食洗機で洗うと、どうなってしまうのか。

100均にあるお皿で食洗機対応ではない物を洗うとどうなる?

  1. 強化ガラスの製品を食洗機で洗うと粉々に飛び散るそうです(怖い…)
  2. 小さなお皿は食洗機の威力で飛んでしまうそうです。
  3. 包丁を置く場所がない食洗機だと開けたときに落ちてくる可能性があるそうです。
  4. 変色してしまう食器は漆塗り・クリスタルガラス・金銀アルミ・木製食器高級な食器は食洗機に頼らないで手洗いにするのが懸命です。

食洗機って一家に一台あったら超ベンリ!かと思いきや、いろいろ大変なんですね。

念願の食洗機が買えたと思っても、家にある食器全てが対応とは限らないため、全て買い換えるしかないかもしれません。

100均にあるお皿で食洗機対応のお皿はオシャレなものが多い

バンブーファイバープレート

  • 落としても割れにくい
  • 軽い
  • 触り心地がとても良い

バンブーファイバーを使用していてしなやかで吸収性があるので落としても割れにくいのが魅力的です。

そして繊維(ファイバー)を使用しているのでとっても軽いのも良いですよね。

ですが、こちらは電子レンジや食洗機の使用はできませんので注意が必要です。

レタリングプレート

お皿の淵にオシャレな文字が書いてあって、デザレタに似ているととても人気です。

本家の物は、メラミン素材で出来ていますがこちらの商品は陶器で出来ています。

陶器で出来ているため落としたら割れるので注意が必要。

食洗機や、耐熱出来るのかは確認が必要です。

和風食器のモノトーン食器

和風なだけあってこのタイプの食器は陶器で出来ているものがほとんどです。

夫婦2人暮らしや、来客用にもってこいです。

和風といえど、洋食でも合うものがあると思いますので探してみてください。

ミニココット

ココットはたれを入れたりもできますが、なんといってもデザートを作るのに結構役立ってくれるんですよね。

今のココットは蓋つきもあってとても便利になっているんです。

電子レンジが使えることも魅力の一つですね。

可愛い演出の時にココットを使うと見た目も可愛い!

スキレットプレート

一時期流行ったスキレット。

セリアにあるモンターニュシリーズのスキレットは電子レンジも食洗機も対応しています。

もしかしたら他にもあるかもしてませんがセリアでは4種類のスキレットを見つけました!

また、陶器のスキレットもありましたよ。

お店によってスキレットの種類が全然違うので要確認です。

取って付きグリルプレート

ダイソーのグリルプレートは、耐熱してOKな商品なので電子レンジ、オーブン、食洗機が対応しています。

直火、トースターが使用できないので注意が必要です。

直火がダメなので、別の鍋などで直火を通した後にこのグリルプレートに乗せておしゃれにするのもいいアイデアだと思います。

ボヌールランチスクエア

ボヌールシリーズは、外国のホーロー鍋をイメージするものでとても可愛い商品ですね。

複数のカラーの種類があるんですよ!

  • Lサイズ:250ml(136×77×55)
  • LLサイズ:440ml(161×90×65)

Lサイズは少し小さいめなので、小食なかたのおかずかデザートくらいではないでしょうか。

LLサイズはおかずもお米もちゃんと入る優れものです。

ランチボックスで、普通のお弁当箱よりも洋風でオシャレ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

手荒れの酷い方は食洗機の方が毎日の家事は苦痛ではなくなりますよね。

いざ、食洗機を買おうとなっても、置き場所や対応のお皿の準備などに頭を悩ませるものです。

100均に行って、どんなものが食洗機対応なのか自分の目で確認してみるのもいいと思います。

じっくり計画してから買いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました