100均で買えるサプリの種類は豊富なことをご存じですか?
100均には、低価格ながらもさまざまな種類のサプリが販売されており、ドラッグストアなどと変わらない品揃えです!
しかし、低価格がゆえに安全性や効果を気にしておられる方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな安全性や効果にも着目しながらダイソーで、販売されているサプリのなかでおすすめのものを紹介していきたいと思います!
100均のサプリは安全?
サプリは継続して摂取することが多く、体内に入るものなので安全性が気になりますよね。
ダイソーで販売されているサプリはすべて日本製と記載されています!
それだけでも安心感がありますよね!
また、ダイソーのサプリは添加物が少ないので安心して飲み続けることができます。
低価格ですが、しっかり安全面にも配慮されているので安心ですね!
100均のサプリの効果は?
低価格なので効果はあるのかなと思ってしまいますよね。
実際にはコストを下げるために、ドラッグストアなどで販売されているものと比べて配合量が少ない場合が多く、1袋に入っている量が少ないという現状があります。
だからといって、効果がないわけではありません。
十分に効果を実感している口コミもたくさんあります。
そういえば100均のサプリが調子いい
ダイソーでルテイン買ってみたから1週間ぐらい飲んでるんだけど、コンタクトレンズ外したあとの眼のシュパシュパがなくなった!
スマホやPCで眼球疲れしてる人にはまじでオススメ
— ぱらげ (@pala_ghe) April 17, 2020
サプリについて
あくまでサプリは補助であるので栄養補いたいけどお金はかけたくなかった私。たまたま寄った100均にサプリ売ってるのに気付き、そこから100均サプリにお世話になってます!
— えむえむ【20㌔ダイエットしたった】 (@juyou_arunoka) December 20, 2021
鉄分取りましょ
ダイソーとかの100均サプリ案外効きますよ— 🤞増塩醤油🤞 (@soysaucesaikyou) March 11, 2019
また、種類によっては配合量が一般的なものと変わらないサプリもあります。
購入する際には配合量にも着目するといいですね!
100均のサプリおすすめ4選!
ダイソーでは、約40種類ものサプリが販売されています。
そのなかでもコスパが良いおすすめのサプリを4つ紹介します!
1.ビタミンミックス
最近飲んでる100均のサプリ✌ pic.twitter.com/JoAN9KRqBp
— 捨て猫 (@stnktter) September 25, 2019
美容や健康、ダイエットにも効果的なビタミン系のサプリです。
ビタミン系のサプリは、一般的に売られているサプリの配合量と大差はありません。
それを100円で購入できるので魅力的ですよね。
2.ミネラルミックス
ミネラルは無機質とも呼ばれ、身体の調子を正常に保つために欠かせません。
特に夏は汗と一緒にミネラルも失いやすく体内で不足しやすいため、熱中症や夏バテにつながってしまいます。
このミネラルミックスは、カルシウムやリン、ナトリウム、亜鉛や鉄などがバランスよく配合されています。
またビタミン類と同様に、一般的に売られているサプリの配合量と大差はありません。
ミネラルをバランスよく摂取したい方におすすめです。
3.亜鉛
このサプリでは、1日に約15mgの亜鉛を摂取することができます。
1日の摂取推奨量は成人男性で約11mgなので、100均の亜鉛のサプリでも十分に摂取することができます。
亜鉛はミネラルの一種で、亜鉛が不足すると味覚障害や食欲不振、皮膚炎や脱毛などさまざまな体調不良を引き起こします。
食生活が乱れていたり、ダイエットをしていると亜鉛不足になる可能性があります。
ただし、亜鉛の摂りすぎはよくありません。
成人男性で上限は約40mg/日となっているので、適切にサプリを摂取する必要があります。
4.鉄
100均の鉄分サプリが改良されてて、前より鉄くさくない!飲みやすい!!
ここ最近の不調、気圧もあるかもだけと圧倒的な鉄不足だったのかも。ちゃんと飲むようにしてから少し楽になってきた。— 雷神 (@kateino_guchi) June 14, 2019
このサプリでは、1日に約10.6mgの鉄を摂取することができます。
1日の推奨摂取量は成人女性で10.5mgなので、100均のサプリでも十分に摂取することができます。
若い女性は鉄分が不足しがちなので積極的に摂取する必要があります。
ただし、鉄分も摂りすぎはよくありません。
成人女性で上限は40mg/日となっているので適切に摂取することが大切です。
まとめ
100均で販売されているサプリは、安全性も問題なく安心して飲み続けられる商品です。
100均のサプリのなかでも、特にミネラルやビタミン類のサプリは配合量も多く十分に摂取できるので、とてもコスパが良くておすすめです。
コストをおさえるために配合量が減らされているサプリもありますが、元々サプリメントは足りない栄養素を補うものです。
食事と組みあわせれば100均のサプリでも十分に効果を感じることができるでしょう。
低価格で買える100均のサプリの魅力ではないでしょうか。
100均にはさまざまな種類のサプリが販売されているので、一度試しに飲んでみて効果を確かめてみてくださいね。
コメント