100均のサプリ入れが超優秀なんです。
女性は特に美容や健康の為にサプリを飲む人も多いと思いますが、サプリ入れって使っていますか?
日常生活はもちろん、外食や旅行の際サプリを持っていくケースは必需品になってきますよね。
そんなサプリ入れは100均が種類豊富に扱っており、おすすめです。
またサプリ入れをアレンジした活用方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
100均のおすすめサプリ入れ紹介
ダイソー
サプリ入れ
便利グッズ・ダイソー
仕分けは週に一度だけ♪
朝昼晩、寝る前と
4つに分けて使ってるよサプリ入れジプシーからようやく解放されたよーぉ😂 pic.twitter.com/rKOyjwxMQ0
— ぷろていん姫👸@充電中 (@proteinhime) November 9, 2019
こちらの商品は、1週間分分けて入れられるサプリ入れです。
箱の蓋に月曜日~日曜部まで曜日も書いてあるからおくすりあるあるの飲み忘れも防げますね!
別々のサプリを一回分ごとに分けておくと飲むときに便利です!
今日ダイソーで良いのみつけた。二段になってて下にサプリ入れ(普通に薬入れなんだろうけど)上には大きめなモノが入る万能ピルケース pic.twitter.com/oLFSxzw72y
— パキおじさん© (@Pakichyan) June 10, 2015
こちらの商品は、2段になっているタイプのサプリ入れです。
下は区切られていたスペースで上は広く使えるスペースになっていて、粉系のサプリも袋のまま入れることができます。
区切られているところは1週間分ではないのでこまめに入れておかないといけませんが、上には大きいものが入れられるスペースがあるのが良いですね。
少し大きめではありますが日常生活で使う分には十分かと思います。
へいへーいお嬢さん♪( ‘ω’ و(و” お薬ケースなら100均にもありますぜ。私はサプリ入れにしてました。家人のは更に「寝る前」で1日が4つに仕切られてます。どっちもダイソーだったかな? pic.twitter.com/LKFqoS1R7b
— さきつぐ (@sakiku1) March 14, 2022
左のカラフルなサプリ入れは色ごとに区切って持ち運びすることができます。
色ごとに朝、昼、晩と分けることができるのでわざわざ全部持って出かけなくても出かける際にも必要なところだけ持って出れるので荷物がかさばらなくて便利です。
色ごとに曜日を決めておけば飲み忘れる心配もありません。
右のサプリ入れは曜日、朝晩などに分かれていてお年寄りにも使いやすいタイプ。
朝のんだっけ?ということもなくなり、薬の管理に便利なアイテムです。
セリア
100円の携帯サプリ入れだと セリアのコレが 100円なの感心しちゃう pic.twitter.com/BpuEGOoQXS
— となりの (@YuiTorii) August 25, 2020
大容量入るのにコンパクトにまとまるタイプのサプリ入れです。
折り畳み式でコンパクトなのにちゃんと7日分入れれるし1個1個の容量が大きくてたくさん入れるのにはとても便利商品です。
沢山入れてもこんなにコンパクトになるので旅行に行く際など便利!
また、大きめのスペースがあるのでバラバラのサイズのサプリもOK。
セリアでサプリケース買った✌️かわいい❤️ pic.twitter.com/9zeDlIP4SI
— しおり1人目妊活移植7月26日②アカ移動 (@mshiori0805) July 21, 2021
クマの絵が描いている可愛らしいデザインのサプリ入れもあります。
子供や女性にピッタリなデザインで、6か所に分かれてサプリを入れられる点もgood。
なんでも、コンパクトって便利ですよね。
100均のサプリ入れアレンジ活用法
ネイルパーツ収納
ネイル小物収納(*^_^*) セリアでお買い物した サプリケースを使ってます(*^_^*) カラフルでテンション上がります(*^_^*)❤ #セリア #サプリケース #ネイル小物収納 #セルフネイル pic.twitter.com/BoUzWzJd7V
— mihono151309 (@mihono151309) March 7, 2017
ネイルのパーツは細かく保存しておくのも大変。
1個の容量はそんなに大きくなくても、ネイルパーツ自体が小さいものばかりなのでこれくらいあればたくさん入ります。
ですがサプリ入れがあれば簡単にキレイに収納出来ます。
細かく分かれているので、小さいパーツを収納するのにぴったりです。
アクセサリー収納
ダイソーのサンリオのサプリ入れ?安くて可愛い(*´∀`*)
私はアクセのパーツ入れにしてます。 pic.twitter.com/lMp8EK7t9t— とうもりゆみ (@YumiTomori) October 7, 2013
ダイソーにはサンリオのサプリケースがあります。
サプリを入れるにはちょっと個数が少ないですが、2つ3つ絡まってしまいがちなネックレスを個々で入れられますね。
アクセサリーを作る際のパーツケースとしても活用OK。
また、なくしがちなピアスやネックレスや指輪などアクセサリー自体を入れて収納しておくのにもぴったり。
100均のサプリ入れどこの店舗で売ってる?
100均のサプリ入れはダイソー、セリアで売っています。
種類自体はそんなに数多くないですが、どれか良いものを1つでも持ってると案外便利かもしれませんよ。
店舗ごとに置いてある種類は違いますが、比較的どこの店舗でも見かけます。
欲しいタイプのサプリ入れがある場合調べてから店舗へ行くことをおすすめします。
まとめ
100均のサプリ入れは種類が沢山あり、とても便利です。
またサプリだけでなく、ネイルパーツやアクセサリー収納に使っている人も多くいました。
ダイソーやセリアで売っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント