100均の写真立てがお洒落!アレンジ方法もご紹介!

100均の写真立てはお洒落で種類も豊富です。

アレンジして使う人も増えていて、シンプルなデザインの写真立てが人気なようです。

写真立ては様々なところで販売されていますが、お洒落なデザインの写真立ては値段もしてしまうもの。

そこで100均のシンプルなデザインの写真立てを自分でアレンジしたらコスパもいいですし、愛着が湧きますよね。

今回は100均の写真立てのアレンジ方法もご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

100均のおすすめ写真立て

ダイソー

クリアタイプのシンプルな写真立てです。

デザインがなく、周りが透明なのでインテリアやデスクの邪魔をすることなく使えます。

シールを貼ってデコレーションしたりして自分の仕様に変えることもできます。

中の写真が際立っていいですよね!

木のぬくもりが感じられる写真立てです。

木でできているのでお部屋がどんな感じのお部屋でも木の写真が相まっておしゃれに仕上がります。

こちらもデコレーションができるようなスペースがあるのでデコレーションしてもよさそうです。

ペットや子供の写真を飾っても素敵に仕上がりますね!

インテリアにも馴染む色合いの写真立てはいくつあっても困りません。

沢山の素敵な思い出を飾るのにぴったりな写真立てですね。

セリア

小さめピンクのカラーが可愛らしい写真立てです。

よくある長方形とは違って、真四角なのでちょっと小さく感じるかもしれませんね。

ですが好きな写真をカットして入れたりイラストを飾るのにも良さそう!

壁に貼り付けてもオシャレに仕上がりますね!

こういったゴージャスな写真立ても100均にはあります。

シンプルなデザインとまた違ってこんなゴージャスなデザインがあればお部屋も更に華やかになりそうですね。

100円とは思えないクオリティで飾っていても全然プチプラ感がありません。

キャンドゥ

こちらは、ビックリマンシールが貼れるサイズなのでかなり小さめのサイズです。

ミニサイズの写真立てはシールやイラストを飾るのにぴったり!

撮った写真を小さくしたら何かわからなくなったりしそうなので、筆者的には昔撮った思い出のプリクラを貼ってみるとかでも使えると思います。

周りのデコレーションもとても可愛くて飾りたくなりますね。

100均の写真立てアレンジ方法

シンプルな写真立てをシールタイルなどでアレンジ。

全体でもまた違った雰囲気になりそうですが、このように角だけを貼ってるのもかわいらしく仕上がります。

色が入ることによってよりお洒落で、自分好みのデザインに仕上がります。

こちらも素敵なアレンジです。

貝殻やレース、花などをフレームにデコレーションした一品。

今では、デコレーション素材も100均で揃えられるので好きな素材を集めておしゃれにアレンジできますね。

斬新なアレンジのこちらはミツマタなどをデコレーションした写真立てです。

花やビーズを入れることによってうまく1つにまとまっていますよね。

よくありそうなのはシールとかが無難なところかと思いますがこちらの方のようにミツマタやビーズでアレンジもできるなら更にアレンジの視野が増えますね。

とても面白い発想のアレンジ方法です。

100均の写真立てを売っている場所は?

100均の写真立てはダイソー、セリア、キャンドゥに売っています。

シンプルなものから少しデザインが入ったものまで比較的どの店舗にも置いてあります。

店舗ごとに取り扱っている商品は違うので、各店見てみて欲しい形、デザインの写真立て見つけてみてくださいね。

まとめ

100均の写真立てはお洒落で使いやすいものが多くありました。

シンプルなデザインのものが多いのでアレンジがしやすいです。

デコレーション、アレンジ素材もまた100均で揃えられるのでコスパも◎

自分好みのデザインに仕上げられますよ!

ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました