アフィリエイト広告を使用しています

100均の掃除機紙パックでラクラクお掃除!

お部屋をきれいにしておきたい!

まずは掃除機をかけてゴミや埃を取り除く、これは基本ですね。

手ごろな紙パック式の掃除機があればすぐに取り掛かれます。

紙パック式ならたまったゴミは紙パックごと捨てるので手も汚れずとっても便利!

でもこの紙パック、純正品は結構高いですね。

そこで思いつくのは100均の紙パックです。

ここでは、現在ダイソー・セリア・キャンドゥで手に入る掃除機紙パックを紹介し、純正品と100均の掃除機紙パックをどう使い分けるかも解説します。

100均の掃除機紙パックはどんなものがある?

現在100均の店舗で買える紙パックは次のようなものがあります。

ダイソー

2重3層構造そうじ機用取り替えパック紙タイプ3枚入り

材質 天然繊維、合成繊維、再生紙

サイズ 14㎝×21㎝×2㎝

ほとんどの機種に使える紙製ですが、2重3層構造でほこりをしっかりキャッチします。

ムダなく膨らむそうじ機用取り替えパック不織布3枚入り

材質 袋・ポリプロピレン 台紙・紙

サイズ 16㎝×23㎝×2.4㎝

不織布で作られた紙パックです。

掃除機内でしっかりと膨らみ、よくフィットし、細かいほこりやごみも逃さずに集めることができます。

セリア

掃除機用紙パックよこ型【3枚入り】100円(税抜き)

各社共通ということになっていますが、あくまでも横型の掃除機に対応しているので注意が必要です。

口部分のボール紙に会社別に切り取る部分が書いてあるので、間違って別の部分を切り取る心配がないのはいいですね。

細かいごみも残さずに取り込みます。

そうじ機用紙パックよこ型【3枚入り】100円(税)

取り付ける向きが一方向なので取り付け方が簡単です。

ハイパワー機種や排気循環機能が付いた掃除機にも対応しています。

一般的なゴミやほこりだけでなく、ダニや花粉も逃しません。

キャンドゥ

そうじ機用紙パックよこ型【3枚入り】100円(税抜き)

材質 ポリプロピレン、木材パルプ、再生パルプ

サイズ 14.5㎝×21㎝

ハイパワー機種の掃除機にも対応し、2重5層構造でごく小さなごみやほこり、花粉も逃しません。

100均と純正品との違いは?

100均の掃除機紙パックもかなり良くなって、使い心地もあまり変わらない気がしますね。

しかし、よく見るとあるいは長く使うと多少の違いがあることが分かります。

〈パックの厚さ〉

これはやはり純正品の方がやや厚くなっています。

また耐久性という面でも純正品の方が長持ちする傾向にあります。

〈フィットするか〉

掃除機を効率良く使うには、紙パックの口の部分を掃除機にぴったりと装着することが大事です。

もちろん純正品はその機種専用の紙パックですから、ぴったりとフィットします。

100均の紙パックの場合にはわずかに隙間ができたり、ずれが生じたりする場合があります。

長く使うと掃除機内にほこりが付くことがありますが、これは紙パックがぴったりフィットしていないことが原因であることが考えられるので注意が必要です。

またフィットしていない場合は吸引力が落ちる可能性があります。

稀ですが、フィットしていない紙パックを長く使うと故障の原因になることもあります。

〈値段〉

この点では断然100均の紙パックは優れています。

3枚100円ですから1枚は33円ぐらいですが、純正品はその5倍以上になります。

純正品だと値段が高いからと、紙パックを長持ちさせようと思ってパックがパンパンになるまで無理に使うことがありますね。

でも100均の紙パックなら安いので、頻繁に取り換えることができるのは強みです。

〈買いやすさ〉

これも100均の方がいいですね。

わざわざホームセンターや家電量販店に行かなくても、近くのダイソーやセリアに行けば、すぐに買えるし、各社共通なので、家にある掃除機はどの会社のだったかと悩むこともありません。

100均の掃除機紙パックを上手に使い分けるには?

100均の掃除機紙パックと純正品とはそれぞれメリットとデメリットがあることが分かりました。

両方を上手に使い分けるには、使う人の都合や使う頻度などを考えるのが良いですね。

例えば、上京したばかりの学生さんならば、生活用品を揃えるのは大変です。

ワンルームをさっと掃除するなら、手ごろな値段の100均の紙パックで十分です。

大きな家に住む主婦の方で、念入りな掃除をしたいし、掃除機を良い状態で長く使いたいと思う人なら純正品を選ぶのが得策です。

まとめ

100均にも掃除機用紙パックはあります。

たいていは各社共通、3枚で100円と格安です。

純正品に比べると、100均製は厚さや耐久性、フィット感がやや落ちることもあります。

使う人の都合や頻度を考慮して、100均製と純正品を上手に使い分けましょう。

タイトルとURLをコピーしました