子供を持つ親御さんにとって、保育園・幼稚園の卒園式は大切な我が子の一大イベント。しかし、コ
ロナウイルスの影響で卒園式が開催されるのか、いつ頃からやるものか、参加する時の服装やマナーなど、多くの疑問があるかと思います。そこで、2022年を意識した卒園式について解説します!気を引き締め、改めて万全の態勢でお子さんをお祝いしましょう!
【2022年度】幼稚園・保育園の卒園式はいつ?
子どもの成長をサポートする為に、幼稚園や保育園などの施設があります。それぞれの卒園式は、いつ行われるのか、気になるところではないでしょうか。そこで今回は、幼稚園・保育園の卒園式の違いを解説いたします。
幼稚園と保育園の違い
親御さんの皆さま中には、お子さんを預けているが知らないという方も多いかもしれませんが、卒園式について、正しい情報を得るためには、まず幼稚園と保育園の違いについて正確に理解することが先決となります。
管轄 目的
幼稚園 文部科学省 教育
保育園 厚生労働省 保育
2つ明確に異なる点としては、上記の表で述べた2つを挙げることができます。
幼稚園
目的が「学ぶこと」であると考えると、小学校入学の準備に相当するような努力を行っているのだと理解しやすいでしょう。また、休学期間も、学校と同様に夏休みや冬休みなどの長期休暇を取ることができます。
保育園
「健やかで充実した教育を目指して、栄養バランスの取れた給食を提供するとともに、昼寝時間を設けるとともに、こまめな休暇はとらず、暦通りに決められた休暇を楽しめるよう、取り組んでいきます。」
簡単な違いを紹介しましたが、細かな差異についてもっと調べてみる価値があります。共働きのご家庭が増加している中で、子どもの幼稚園・保育園の選択肢としての条件は休暇の期間、メソッド、方針など、多岐にわたります。ご参考ください。
幼稚園・保育園の卒園式はいつ頃行われるのか
現時点ではコロナウイルスの影響が未だ不明な今年度(2022年度)の卒園式開催に関しても、行事を延期またはオンライン開催するなどの異なった方法で行われる可能性があります。一部の園とも話し合いを進めながら、具体的な卒園式の日時を決定していくと思われます。
卒園式は、厳重な感染予防対策をとった上で、卒園児、保護者、職員のみで行います。在園児や来賓などは参加を許されませんし、式や式前後の行事は可能な限り短縮します。参加者は体調を事前に確認し、マスクの着用などの感染予防対策を守ります。会場にアルコール消毒液を設置し、消毒と手洗いを行うほか、こまめな換気も忘れずに行います。
卒園式の当日のスケジュールはどんな感じ?
各々が特色を持つ園の違いや、細かな違いを考慮するとともに、卒園式の主な流れとしては、概ね以下の通りのスケジュールで行われます。
卒園児の入場
開会の言葉
卒園証書授与
園長先生のあいさつ
来賓、PTA代表のあいさつ
在園児からのお別れ
卒園児からのお別れ
卒園の歌
閉会の言葉
卒園児の退場
その他にも記念品目録の贈呈や、特別な集合写真の撮影を行う体験を受けられる園もあるようです。
時間の目安
卒園式の時間は、子供たちの作業集中力に配慮して1時間から1時間半を目安に見積もり、そこから2時間以内の短時間で終わらせるようにしています。
お別れ会・謝恩会を開催するところも・・・
保育園内の開催もあれば、ホテル・レストランなど外部での開催もありますが、多くの場合、卒園式が行われた後に2時間以内に、お別れ会や謝恩会が開催されることが決められています。しかし、ケースバイケースで場所や時間などが異なり、夕方近くまでイベントが開催されるなどもあります。そのような場合もあるので、子どもの卒園式にあわせて、確認をしておいたほうがよいでしょう。
卒園式の前に知っておきたいマナー
保育園の卒園式に参加する際には、マナーを知っておくことが必須の知識であり、卒園式をより充実させるために必要不可欠です。卒園式は一生の思い出となることうけあい、晴れやかに行われることを望んでいます。そのためにも、以下のポイントを押さえて事前の準備をしていただきたいと思います。卒園式でしてはいけないこと、気を付けて準備しておくべきことなどを紹介いたします。これらを見逃さないようにして、お子さまのために素敵な卒園式当日を迎えていただきますようにお願いします。
服装
大人
セミフォーマルの服装を着用して事前準備を行い、出席者の皆さんがマナーを守っていただけるようにします。受付の際、帽子やコートなどを外してください。また、時期や天候などによって、室内の温度が低温から高温に変化する可能性がありますので、温度調節のしやすい服装を心がけ、快適な環境を演出しましょう。
子供
保育園では、制服がある場合はそれを着用し、制服がない場合は清潔感のあるフォーマルな服装で出席するようにしてください。
カメラやビデオの撮影
せっかくの卒園式、子どもの素敵な晴れ姿を写真やビデオなどで永遠に残しておきたいものだと思います。しかし、ある日限定のスケジュールに追われてしまい、会場が混雑していたり、公共の場でスマホやカメラで撮影を禁止されている場合も少なくありません。また、周囲から不快な目で見られる状況になってしまう可能性もあるので注意が必要です。お子さんの晴れ姿を安全かつスムーズに撮影するためにも、以下のポイントを押さえておきましょう。
今回は、入場時の様子や卒園証書授与時、さらに歌や言葉といった卒園式ならではの体験を写真に収めるための3つのポイントを紹介します。それらを参考に晴れ姿をプレシャスに切り取ることができれば、と思っています。しかしながら、最低限の確認として、親子の笑顔が一番だとはいえ、周囲の方々を迷惑にさせることのないように気を付けてください。
【2022年度】卒園式はいつ?スケジュール・マナーまとめ
こんなご時世にありながら、全員の協力があってこそ開催可能な卒園式であることを頭に留めておきながら、ウイルス対策のために必要な制約や注意点をきちんと守ることで、特別な思い出となる卒園式を作り上げられます。お子さん・親御さん・園の関係者全員が、マナーを守り、思い出に残る卒園式を作り上げるためには、今回紹介したポイントをきちんと理解し、実行していただければと思います。